人気の記事一覧

放流ポンプが故障し、排水ができなくなったため、現場は満水状態になっています💦 水の流れが悪くなり、排水される水質にも影響がでます💦 放流ポンプは非常に重要な役割を果たしているため、故障している場合は速やかに交換や修理を行う必要です💦 https://twitter.com/inakajyoukasou/status/1679223237669163008?s=46&t=MFK2zOVDqzYXdH1qmRhfdw

満水状態の浄化槽が2件ありました💦 【満水になる原因】 ・ブロワーの故障 ・担体の劣化 ・放流ポンプの故障や詰まり ・汚泥による水の流れの阻害 ・配管の詰まり ・放流先の水位上昇 ・配管の設計不良 ・大雨や地震などの天災 https://youtube.com/@jyoukasou

写真は、槽内を無駄なく活用した「水位上昇型分離接触ばっ気浄化槽」です💦 というのは冗談で、勾配が悪すぎる現場の単独浄化槽です💦笑 皆さん本日もお仕事楽しんで頑張っていきましょう〜💦 https://twitter.com/inakajyoukasou/status/1633220624960348160?s=46&t=MFK2zOVDqzYXdH1qmRhfdw