人気の記事一覧

じゃあ強盗やホームレスはどうだろう。 そこまで思考実験を広げるなら、先日のニュースにあったみたいに、どこかの大きな広場や公園で ホームレスや一般人対象の 炊き出しボランティアでもやったらよさそう。 そこに炎上商法を 万が一組み合わせてみたら どうなるだろう?さすがにタブーか?

となるとまた マリオとピーチ姫のように見えてきてしまう あまり行きすぎるとこれはよくない だれにも、勝手に思考実験の人形がわりにして 人格を勝手に使うなよ 動かすなよという そういうのされたくない 公然と表現されたくない自由や権利があるからだ。それを侵害するような表現はNGだ。

なんでこんな明け方から、架空の想像上のエピソードを書き込んでいるんだろうね。たしか揚げ物に失敗する(マカロニが油の中でおどりくるう)夢を見て目が覚めて、その後にレンタル話し相手さんの最新動画ツイートを見たらなぜか思いついてしまったんですよ。「純白シチュー屋」「めんたねさんの来店」

もしめんたねさんが ピンクのドレスのピーチ姫のようにして レンタル話し相手たかしの「差別のある疑惑の炎上商法バズシチュー屋」に 来店したらどうなるだろうと なんとなく 思ってしまって、思考実験を進めようとして、そこで思考ストップです。やさしければOK? or 人の心としてNG?

炎上商法案2.「ぼくのお店は、1.たかしポイントカードの保持 2.お客さんによる『わたしってこんなに可愛らしいの』というアピール 3.そしてぼくのジャッジ判定に合格し可愛らしいってお墨付きをもらうこと」その条件を全部満たしてはじめて ぼくの「純白シチュー屋」のお客さんになれます!

でもつづきの筆が、指がすすんでしまうね。 分岐1.「きっとぼくがピーチ姫のピンクドレスコスプレをしていたから入店を断られたに違いない!なんてことだ」と憤慨 憤怒するめんたねさん。 たかしパパさんのたましいが たかしに乗り移ったら「めんたねたかしぃ、胸に手をあてて よく考えなさい」

それともそもそも、合格してはじめて 会員カードがもらえる とかでもいいのかなぁ。 そのあたりは、わからない。学校とかならそうだけど、飲食店系でそういうのは あんまり聞いたことない気がする。完全会員制バーみたいなのってあるのかなぁ。高級なところとか?ドレスコードとか?

たぶん そういう炎上商法でうまくいくパターンは、怒ってくる人たちのことは好きなだけツイッターや ヤフコメで怒らせておいて、 そして実際の店舗運営では、黒人も白人も黄色人種も中東系も、みなさん大歓迎だし 性別も LGBTQも 老若男女歓迎すれば成功しそうと思う。 じゃあ強盗は?

仮にもし レンタル話し相手 くぼたかしさんによる 差別的 炎上商法的CMの「純白シチュー屋」さんがあって「ピンクの服を身につけた可愛らしい女性にはサービスしちゃいます!」だとして、そこに めんたねさん(女装の有無を問わない)が来店したらどうなるだろう? #架空のエピソード思考実験

※これは架空のエピソードと思考実験です ごめんなさい。めんたね界隈の人たちなら、たとえば「レンタル話し相手 差別的疑いシチュー店」への 入店と飲食を仮に断られたとき その原因や理由を どう考えるだろうか? 1.可愛らしさが足りなかった 2.すね毛ひげ処理甘かった 3.性転換不足