人気の記事一覧

最近の朝のルーティン 2,3週間前から朝のルーティンが変わりました。一時は朝早く起きて最重要課題をアウトプットすることに専念していましたが、それはそれでやってはいるんですが内容がガラッと変わっています。メルマガスタンドをマイスピーに変えたのが朝のルーティンが変わりました。

歳の差 歳の差を感じることがありますね。歩け歩けで江の島の海まで散歩が日課なんですが自分の歩いている速度と周りの人の歩いている速度が違うことがあります。それと自分の自転車は電動なんですけど追い越しされていることがあります。相手の人は電動ではないんです。ふっとみると若い人なんですね

グチグチ言わない 人は間違いを指摘されるのはいやなもんです。誰でもそうですけど、そうなりますと口論になってしまうことがありますね。そのような時には徹底的に口論するか、まるく収めようとするかにわかれます。自分自身を失しなわないためには、あまりグチグチと言わない方が無難です。

ビジネスを成功させるには 自分ができないことはたくさんあります。それらを自分でやろうとしないで、できる人にやってもらった方がいいですね。中々そのようなことはできないんですけど。ですから自分ができることを中心にして、できないことは他人に任せた方がビジネスを成功させる近道かも。

行ってみなければわからない よく旅行に行くんですかと言われるんですけど、自分の住んでいるところはマンションなんで、箱の中に住んでいるよなものです。旅行に行くのに意味があるのかといえばあるんですね。いろんな目新しいことを見つけたり、体験できないことをしたりと、経験してみましょう。

魅力的に歳を重ねる 年の重ね方って人それぞれですね。自分自身はいい年を重ねているかといえば何とも言えないです。ですけど自分としては満足した生き方をしているんではないかと思っております。誰が見てもとはいきませんが。魅力的な、満足できるような歳を重ねるようにしてみたいですね。

相手の長所を引き伸ばす 相手の意欲を高めるのはとても難しいですね。相手の長所を引き延ばす唯一の方法はほめて伸ばす方法がいいようです。カーネギーの本で人を動かす中でもほめることがいいと書いてあります。でも自分がほめられるのは好きですけど、相手をほめるのはとてもしんどいです。

自分を守るもの 自分を守るものって何だろうと思うことがあります。家族だったり、友達だったり、お金だったりいろいろありますね。ですけどそれらをひっくるめてみますと、自分自身の知識でしょうか。知識が自分を守ってくれるような気がしています。いろんな経験をしたりスキルを学んだりが大事です

今の日常が最高の日常 今日、自分が最後の日だったら何をするんでしょうね?私であれば何もしませんね。だって今が最高の日ですから。人ですからいつか最後の時がくることは間違いがありません。やはり人間にとっては健康が一番なのかもしれません。どんな超金持ちでも、身体を壊していたらと思います

挨拶は人を結びつける 挨拶は大事ですね。ですけど最近の傾向はあいさつをしない人増えているようです。できない人が増えているかもしれません。ヤングシニアクラスの教育では目の前の人は誰にでも挨拶をと教えられたものです。が最初の挨拶が人と人を結びつけるものなのでとても挨拶は大事です。

人をつないで大きくする 一人でできるものと、一人でできないものがあると思うのですが。コンテンツは一人でできますけど、家を造るときは一人ではできません。自分が情報ビジネスをやっていく上で一人でやるかチームで活動するかわかれると思います。自分の場合は現在は一人でやっています。

ネガティブ禁止 ポジティブかネガティブかをいつも考えています。自分自身がリーダーであればなおさらですね。落ち込んでいる姿を見せれば、やはり誰もついてきてくれません。暗い人には誰もついてきてくれません。それよりも極端ですけど太陽みたいに明るい人に惹かれてしまうんではないかと思います

本能と直感で生きる 本能で生きるか、直感で生きるかとがあると思うのですがどちらかといえば自分自身は本能と直感で生きる部類だと思います。本能と直感をとても大事にしています。後で後悔したくありませんから。誰かに聞くんではなくて、本を読んだり、パッとヒラメいたらの感じでやっています。