人気の記事一覧

デジタルツールを使いこなせ デジタルツールって何かと言いますとパソコンとかスマホ、ズームなどがあります。それを何か?難しいと思って使わない人がいます。ですけどこれらツールを何が何でも使いませんとネットの業界で稼ぐことはできませんね。パソコンが苦手であっても無理をして使いましょう

シグナルで成功せよ  今までいろんな人に助けられてここまで生きてきました。ですから自分が考えていることは、誰かが助けてってというシグナルを発っしていたら何とか声をかけて少しでも力になれたらいいなぁと思っています。ですけど解決策を提示できるかといえばそうでもありません。

もらった分を誰かに与える 私自身もいろんな人からいろいろなものを与えられてきました。年を取ってきますとその与えられた分をお返ししなければならないと思っています。自分たちのビジネスは誰からに助けられたり恩恵を受けたりしています。それらを貰いっぱなしではいけませんね。

コソコソするな 多くの人がビジネスをやろうとしたり、企業を興そうとしたりするときにコソコソする人たちがおります。なぜ堂々とできないのでしょうね。失敗するのがみっともないとか、滑ったらやだなぁとか考えてしまってコソコソとやっている人は結局信用されませんね。秘密主義・内緒はNoです

恐るな!多くの人がビジネスで成功しないのはどのような事か考えますと、恐れかもしれません?失敗する?借金したらどうしよう?誰かにバカにされる?何かをするときに怖いというイメージがわいてきます。それを乗り越えることができる人は成功の確率が多いし、乗り越えることができないと失敗するかも

未来に良い世の中を 自分はもう60歳を超えていますのでそうそう未来はないんですが今の世の中は徐々に変化してなんか悪いほうに行きそうな気配ですね。ですけどその変化にも対応していくしかありません。自分のこどもや孫たちにいい世界を残してやりたいですね。自分の生きていた時代を誇れるように

たまにはネットの意見も  インドって熱いイメージですね。ですけどとても寒い時期があるそうです。ネット調べていく人が多いようなんですが やっぱり実際に自分の目で見て体験したほうが良いようです。今はコロナ過で外国旅行はいけませんので、いつか解禁した時にはいきたいですね。

ビジネスで価値を提供する 自分自身がその渦中にいますと、何が価値があるのかわからなくなっています。ですから一回外に出てみるしかありません。枠の外から俯瞰する事が大事になります。その時には意外とチャンスになることがあるかもしれません。何が一体足りないのかを考えることが大事ですね。

変化あるのみ 毎日の日常に変化をつけることです。人間って生き物なんですから、生き物は安定を求めるより変化をつけることが当たり前なんです。当たり前の事をやっていませんとビジネスも退化するんですね。結局は凡庸な人生に終わってしまいます。ですから変化を求めるということはすごく大事です。

未来に良い世の中を ヤングシニアには未来がないように思えますけど、未来に対応して生きていかなければなりません。ヤングシニア世代の下の世代には未来に良い世の中を残す必要がありますね。皆が笑顔で暮らせるのか、困った人たちを助けられるのか少しでも未来に良い世の中を作りたいものです。