宿場をしながら川の参拝道を営む

書いてみる

人気の記事一覧

私の先祖は代々、熊野古道を参拝する方を沿道で支援する為に、宿泊所を始めた。熊野川を船で下って、速玉大社にお参りした事から、船頭をしている。今でも昔の風習が残っている地域があり、特別に舟下りを楽しみたい人もいる。祖父も父も本宮の熊野川沿いで宿場をしながら、川の参拝道を営んでいます。

7か月前