人気の記事一覧

想いをいっぱいプロデュースにのせて

それが人生 年を取ってきますとこれからどうしようかと悩んでいる人も多いと思います。でも弱音を吐くわけにはいきませんし言い訳するわけにもいきません。自分ひとりだったらこれでもいいかと思いましが、家族がいますとそのようなわけにはいきません。孤独になったり話し相手がいない人生はダメです

制約の中の自由 いつも思っていることがあるんですが、ルールの中で生きるのか、ルールのな自由な世界の中で生きるのか、誰もがその自由を求めているのではないかと思いますが、実際になってみると、成功者を見ていますと、決まったルールの中で生きている人が多いんですね。制約の中の自由が必要です

リピート リピートさせるのにはどうしたらいいのかビジネスする上ではいつも考えていなければなりませんね。あの温泉旅館にもうお一度行きたいと思ったことがあると思います。おもてなし、料理、お湯、お部屋の大きさ、静けさといろいろあります。それらがどれくらいの満足感があるかですね

親孝行とは 親孝行をしていますか?とは言ってもヤングシニア世代にもなりますと親はいない人も多くいます。私もそうですね。もう両親はいなくなっています。自分はどうだったかを思いだしますと、あまり親孝行はしませんでした。親不孝もしまあせんでしたけど、今となってはどうすることもできません

自分のスタイルは変えたくない 流行に左右されることがあります。私なんか特にそうです。本屋に行くのが好きですから、よく立ち読みをしてこれはいいなぁと思ったりします。でも流行に乗らなくて自分を貫くこともあります。自分の生活のスタイルがありますので、自分のスタイルは変えないでいます。

それぞれの働き方 いろんな働き方がありますね。ヤングシニア倶楽部の人たちは沢山稼いでいる人たちや、私みたいに少ししか稼ぐことができない人で千差万別ですが、稼いでいるひとの稼ぎ方を聞いてみますと、拘束もしないし、社員の人も好きなようにしているそうです。それぞれの働き方があるんですね

ピークエンドを決めろ ピークエンドの法則ってあるのを知っていましたか?最初と最後を決めろなんですけど、簡単に言えば何かをやるときには出口を想定して行動することです。ゴールみたいなものを決めて始めるんですね。ヤングシニアにもなりますと、これが最後だと思い何をやるのか模索中です。

基本的なことをしっかりと 自分の知らない事は、知らないというんですが、仕事の事では中々言えません。しかし知らない事はそのままにしないで、誰かに聞くようにした方がいいです。ですけど意外とそのようなことをできない人も多いようです。基本的なことをしっかりとした方がいいですね。