人気の記事一覧

そういうのをわからない人に、あれこれと説明をし、説教され言いたい事だけ言われ、、、、るの大嫌い、、、理解したくなければ関わらなければ良いのに、ましてや仕事相手には選ばないでしょ、、、

物ってのはさ、一回こっきりで終わり、というものに多額の御金が必要な事も有るのが人生だと思います。衣装とか、、、婚礼の道具とか、、、漆の箱とか、、、そういうもの、、、別にレンタルでもいいじゃない、で要望が叶わなければ、腹括ってだれかにお願いするのが一番、

よくさぁ、衣装が欲しいと、自分で作ってみたけど失敗、とかいう人居るけど、別に縫製の技術がどうのこうのでは無いので私はあれこれ口を挟みたがるバカはやらないけど、、、馬力のないミシンや慣れてる人が避ける素材を使うから失敗するんだよね〜と教えてあげたい、、、\(^o^)/

沖縄のデザイナーで1人シールスパンを使うのが上手い人が居るのだけれどもあの人が意図して使うヤバイのと、衣装で安く早く自分で作って!という焦りのあるシールスパンの使い方は別モノなのよねぇ〜\(^o^)/

前にアブラにスパンコールは基本洗えないよ、と説明してたら、でも洗える生地もあるよ!(シールスパン)の事を強気で言われたが、それは素材が別だからね〜って話したが、シールスパンは誰でも辿る道なので、過ぎ去った後に、ダサい事を(名人がたまぁにギャグで使う)そろそろ知った頃かなと思う、