人気の記事一覧

私は、国内外の歴史的建築物や最近の技術で建設された高層ビルの見学・調査を実施しており、私の住む水戸市には、偕楽園公園があり、その中の月池の畔に、偕楽園迎賓館別邸が建設され、今年3月にオープンしましたが、趣味の問題もありますが、建物のデザインと向きと建設費(15億円)に疑問あり。

これは、工学理論に基づく可能な限りの客観的評価ですが、偕楽園迎賓館別邸の出来は、総合的に考え(名称、デザイン、向き(月池の地形に合わせた南北に長いため、日当たり良くなく、暗く陰気な感じ)、構造、建設費など)、良くなく、受注者の合同会社H&H設計の設計技術に疑問を感じています。

私は、偕楽園迎賓館別邸がオープンになった時、改めて、では、「本邸は、どこに存在するのだろうか」と疑問に思い、調査したところ、本邸=(弘道館+偕楽園+好文亭)の総称のことであることが分かりましたが、ならば、いきなり、偕楽園迎賓館別邸の用語の使い方が、おかしいだろう。