人気の記事一覧

人間は個を重んじることが高級な生きものの在り方と捉え、他者や共同体への愛着を捨て、自分の生存にしか関心を持てなくなってしまったこと、結果「哀れな生物」と化してしまったこと 一つ一つの言葉に、行動に、人間関係に心を込める「面倒」の価値を知ることで人間としての高貴さ見つける必要がある

8か月前

言葉は人を生かしも殺しもする。日本人は昔から言霊といって言葉の力を畏れ、不要な発言を慎む人種であった、だから今でも国際会議で日本人は主張が弱い、そんな話を耳にする。しかし言霊信仰のある国であったことを疑うほど今の日本は攻撃的な言葉で溢れている 日本語は攻撃的な言葉が少ないのに

8か月前