人気の記事一覧

地下倉庫

1年前

あたたかな対応 SNSなんかで人の恐怖をあおって投稿している人たちが目立ってきています。これらも投稿の一つの手段なんでしょうが、できる人とできない人がいます。ほとんどできない人が多いんでしょうが、自分もこのような手法の投稿はできません。常にあたたかな対応の投稿を心がけています。

個人の時代 昨年あたりからいろんな媒体でこれからは個人の時代になるといわれています。国も自分が住んでいる周りの人も他人を助けることができません。自分の力で個人の力をつけて生きていかなければなりません。じゃぁどのようにすればいいんでしょうね。やはりスキルを持っていなければ。

時代と共に ヤングシニアにもなりますと時代と共に季節の風物詩が変わりますね。過去を振り返ってみますと紅白は家族で見たもんです。今はバラバラテレビも見ないでそてぞれ違ったことをしています。ですけど駅伝の風物詩で、箱根駅伝があります。徒歩で数分のところで見ることができます。

ヤングシニアになりますと歳末も新年もない人が多いようです。私は31日も普段通り早く寝て翌日1日も普段通り早く起き、江ノ島海岸に歩け歩けでした。明けましておめでとうございます。今年からはコピーライティングを中心に情報ビジネスとメルマガアフィリエイトをアウトプットしていきます。

自分に負けない 私達は恐怖が目の前にありますと体が膠着したりぶるぶると震えたちしちゃいますね。皆様はいかがですか?そのようなときには旅に出るのがいいそうです。旅行ではありません。旅です。仲間とは行かかなくて一人で行くといいそうです。一人で行きますと何でも自分でやりますから・・・

余生を楽しむ ですけど情報スキルは毎日勉強しなければ・・お金はないんですけど、家内からは今まで好きなようにやってきたんだから満足でしょうとよく言われています。外国旅行は結構行きまたしおいしいものも食べつくしました。コピーライティングの勉強をしてます。全ての基本ですので。

本を読む時間 皆さんは本を読む時間を取っていますか?私も何とか一日に3,40分でも取ろうとしているんですがなかなか取れないのも現状です。それで一週間又は10日ごとに近所の蔦屋に行って集中的に本を読む習慣にしています。スタバがあるのでコーヒーを飲みながらそうですね2、3冊読みますね

とにかく身軽に 普段たくさん持って歩くのは大変です。リュックサック見たいな便利なものを探しているんですがブランド物は高くて買えませんね。手ごろな値段なものを探していましたらとても便利なものが見つかりました。ブランド物ではないのですが探せばあるんですね。重宝しています。

人が見ていない所で頑張る 見ていることだけで頑張って見ていないことでは手を抜くって良くないことですね。どっちかというと逆ですよね。見ていないことでmの頑張りが一番早く成功することかもしれません。要するに表裏がないことなんでしょう。人間どうしても手を抜いてしまうので気を付けましょう