人気の記事一覧

最近様々な記事を読んで気づいた事があるのですが私は最近の40代以上の小説家さんはあまり好きでなく(だから本を読まなくなったみたい)30代以下で脚本家もされる方が好きなようです🥰調べた方は誕生日同じ🎂で運命勝手に感じた(笑)

今調べて驚いた…どうも原作者さんと波長が合わないのにドラマはよかったなぁと気になり監督と脚本家さんを調べたら2人とも女性で30代だった😲なるほどな、どうりで原作買う気にならなかったのにBlu-rayはサクッと予約したわけだ(苦笑)凄いなぁ…もー完全にエネルギーが旧と新です(苦笑)

世界観は人の数だけあって違うのは当たり前なのだけどそれを前提に毎回話をしないとどうしても勘違いして苦しむ人がいるんだよ😭知合いの占い師さん達が"あなたはそうでないですよ?""それだけじゃないですよ?"と言い続ける事になる理由が何となくわかって…(´・_・`)いたちごっこやなぁと。

今日思った事は"バランス良く話す人がほぼいない"って事だった😓スピリチュアルによりすぎてる(現実行動に繋がらないアドバイス)か現実によりすぎてる(男性性全開の数字やルール所謂ノウハウ重視)うんわるくはないです😊ただ両方説明出来るのが理想かもです😅一度の人生だけでは難しいよね🤔

【全員から好かれなくて大丈夫】【自分と考えが違う人がいて当然!】

新しい事を始めると必ずでてくるその道を否定する人達(苦笑)久々にそんな動画を目にしたので、むしろ私はいま魂に忠実なみちにいるな(๑•̀ㅂ•́)و✧さんきゅー!となる😂こーゆー人達はそのために居てくれてるのかもしれない🥰だってわざわざ周波数を下げ続ける事をする人って中々ですよね。