一日一興

書いてみる

人気の記事一覧

朝6時から大河ドラマアンコール「太平記」をみて、夕方6時から「麒麟がくる」をみるのが日曜日のお楽しみ。どちらも脚本は池端さんで、太平記は室町幕府をひらいた足利尊氏、麒麟は室町幕府後期を描いている。だからアンコールが太平記になったんだなと納得。ちなみにオープニングどちらもバック炎!

ヌルヌル里芋の皮の簡単な剥き方発見!どろんこのまま圧力鍋へ。圧力開始したらすぐに火を止める。熱いうちに手の上で躍らせながら指に力をいれるとびっくりするぐらいツルンとむける。むけるというかぱっくり割れてくれることも。アツアツのうちにつぶしておやつみたいに食べるのがお気に入り

十数年ぶりのナンパで、誘われていることに気づかなかった東京駅改札。ロングコート、大きいリュック、スニーカー、全身真っ黒コーデ、おばちゃん体形女のどこがよくて誘ってきたのかいまだ不明。さらに断ったあと帰るのかと思いきや、別の女性とどこかに消えていった謎。瞬殺でナンパに成功したのか?

修学旅行で北海道に行ったときに一番おいしい!と大感激したのが焼きトウモロコシ。次はじゃがバタ。雪印パーラーにも行ったはずなのにその味を覚えてないくらいうまかった。そんな私のハートをぶちぬいたのが焼きとうきびおかき。秋の夜長に焼きとうきびおかき。幸せ

「ありがとう」って言葉いいなと改めて思う。在宅勤務が続くとメールでのやりとりが多くなり、なかなかコミュニケーション取れない中、メールの最後に 「よろしくお願いします」 と同じ会社なのに他人行儀の人もいる中 「いつもありがとうございます」 と添えられると、やる気UPする。

内定者に「入社してから頑張りたいこと」を聞く10月1日。フレッシュ新人をみて初心に返る日と書きたいところだけど、「オンラインでもお肌ぴちぴち具合がわかるわ」とシミシワチェックしかできない。若いってだけでみんなかっこよくかわいく見える若さマジック。今のうちに若さを堪能してと伝えたい

一人夜散していたら誰かが放置したごみ袋が動めいている。猫か?と近づくと何者かが袋から飛び出してきた。ひょえ~っとおののいていると、逃げずに遠くからこちらを偵察。手足が短くしっぽが長い。検索したら「イタチ」。画像でみるとかわいいけど実際みたのは目をぎらつかせた妖怪のようだった