ブラジル人漫画家Rubens

書いてみる

人気の記事一覧

大学のイベントのようですね…。 1980年代といえば、ブラジルは本当に凄まじいハイパーインフレに見舞われ、実際今日と明日では物の値段が10%も20%も上がっているような状態でした。 それにしても「時代を振り返るパーティー」だからって、この振り返り方はないですよね!👀 www

7か月前

ブラジル人しか思いつかない物語です!( *´艸`) こういう手口は非常に多いとリオの警察官に直に聞いたことがあります。💦 ※「Boa noite」には「こんばんは」と「おやすみなさい」の意味があります。 ※※ こちら(https://note.com/smahof/n/n2ee0d7afebcf)は「pista」(=手がかり)という単語についての記事です。

7か月前

お兄さん、休まにゃ危険なひどい状態だったのね…。 というか、まだ相当ひどい状態だわね…。 …てか、元々こういう性格の人もいるような気がするけど…。💦

7か月前

どこまでも紛らわしいポルトガル語です…。 ゴザとランニングマシーンが同じ単語だなんて、私だって楽な方に解釈しちゃいますって!💦 😅 😂 🤣

7か月前

そうか!これで数学者には吸血鬼はいないという確信が持てたぞ! >爆! しかし特定の「形」に苦手意識があるだなんて、なんだか大変そう!!w

7か月前