人気の記事一覧

補足後書き的な金子君語りのネーム切ってます。 ちょうど私があれこれ考えたことを金子君が話してくれそうな感じで、私の足りない文才よりもちょっとはマシな漫画という手法で表現するのが丁度良いかも。 あ、noteで漫画描く時にミリペンで描写するのも面白いかなと考えたり。

寒いw描く方が寒くて帽子被せたw なんだかんだ思うのは仕方ないとしても、自分んちの子(絵柄やキャラ含めて)愛でんでどうするwと思うのでした。だからちょこちょこ自己満足でこの人たち描いていると思います。 叩き台とか言いつつ愛着あるもん。

+3

冬の買い物帰り、出来上がり。

編集エディター使って書き上げた分修正していきますw それと途中線が荒れてるんで酷いところはお直ししますw 力は入って滑ってるな〜あとゴールしなきゃって焦りも出た気がする。 仕事じゃ出来ないから気をつけないと、反省 ダメだw ヒストリー全消えじゃ台詞のお直し諦めましたw

イヤイヤ、一旦もう一回学び直しにチャレンジしなきゃ。 背景問題克服のためにもうちょい頑張らねば。 …黒茶原稿サイズがB5だったので投稿サイズでなんか描かないとだな…。 ところで今日、銀杏のパンツ変えてる時生でウン掴んじゃったよw 運掴んだって変換して良いかしらww

寒いから帽子被せて色塗ったw

やあああっっと、使いたい集中線できたw 新しい髪型の茶谷ん練習ついでにあれこれ使い方復習して叩っこんでます。.あとはパース定規…ほんっとポンコツだな自分。 しっかし、短髪似合うけどよりなんつーか、それっぽくなりますね(^_^;) さっぱりして描きやすいけどw

今更クリスタのストーリーエディターの使い方を知るっっw ちゃんと最初から公式ガイド買えば良かったw 厚みに慄いていたからな。 終わってるマンガの台詞70枚打ち直す?それは勘弁w え…液タブの上でアナログ定規使えるの? ………買いに行くべ……。

コミカライズ候補二冊目読了。 これはちょっと難物です💦 お絵描きはショ茶谷ん。 6月の企画展はデジタルでショ茶谷んでやろうと思っています。 制服だなぁ。男子中高生の制服小物部活のジャージのイラスト集買いましたよw 本屋で買ったんでなんか恥ずかしかったわw

背景考えてなかったw

人から見た、本当にどーでもいいだろう事で二日悩むw 姿勢や向きとかで人の関係性が出ると思えるので、どれがベストだか悩む。 何のことだって?それはね〜コメ欄にて、 呆れてください

クリスマスだろ〜がバイト行ってマンガ描いてます。 今年のケーキはプチフールの詰め合わせw つまんでちびちび食べてるのってありがたみがないような、色々味わえてお得なような…wしごとであわわせんようにトーンやブラシの練習アップするのでした。 マンガアップは年内目指したいwです。