人気の記事一覧

お客様との対談ポッドキャスト♡アラインの自動操縦ができてる喜びをシェア

化学物質過敏症 hspの人も安心して利用できる 落ち着いた空間 特に 美容室を探している 個別に対応できることや 美容師さん自身もそうなので 安心して来てくださいみたいなところがあったら 旅を兼ねてでもお伺いしたい

10か月前

豪雨や台風、悪天候 そんな合間の止んだ一瞬 勤務時間外ではないか?という時間に 郵便配達している人を見かけた ありがとうございます どうぞ健康第一で

9か月前

営業スマイル一切なし それがナチュラルで 潔くて 今っぽいのかも

11か月前

化学物質過敏症の人も安心して利用できる ホテルや温泉を求む。 気持ちよく旅したい。

1年前

その土地にあるお店 とくに全国展開しているお店は その土地にいかに密着しているか ということもたいせつかなとおもっていて 全国どこでも一緒に安心する人も その土地らしさがお店にあることに安心する人もいる そんな気がする

6か月前

明るい人が明るいまま接客しているのはあまり違和感ないけど もともと静かな人が マニュアルや接客モードでやたらと無理をしているのを感じ取って 気分が悪くなってしまうのかも‥ 明るい人はそれを活かしたら良くて 落ち着いている人がいてくれることで 安心して買い物ができたりする人もいる

8か月前

ウールのインナー もしくは一枚でも着られる薄手 シンプルで上質なニットが欲しい アウトドアブランドも視野に入れて探す

8か月前

一年中リネンを着ているので 秋冬に店頭から一気に無くなると困る

8か月前

一人になる時間を提供してくれる リフレッシュやリラックスのためのホテルステイ 洗濯とかネックだけれど 一泊二日だけでも隔離されて離れたい そういうチャージを求めてる

9か月前

化学物質過敏症の人も行けて 品揃え少なくとも 営業時間短くとも‥ナチュラルなドラスト系なお店があったらいいな (一般的なドラストは箱アイスの紙パックや無香料の🧻に洗剤などの匂いが染み付いていたり、蛍光灯が明るかったり、bgmが大きくあちこち違う音がするなどで行けなくなりました)

9か月前

図書館スタッフの方は 寡黙な方や控えめな方 おだやかなトーンで落ち着いている方が 適材適所だなぁってしみじみ感じている 静かな場所に馴染める方だと 利用者も集中して 勉強したり調べ物ができる ありがとうございます

9か月前

静かにゆっくり 夜カフェしたい

9か月前

人の集まりに行くのが苦手で 人に集まっていただくのも苦手だから 静かに穏やかに厳かに 集まったりせず 各々のいる場所で祈りを捧げるスタイルのお別れを 前向きに希望している そういうニーズが少ないかもしれないがある

9か月前

マスクを外したいけれど外せない そういう人が外せるように していてもしていなくてもいい場所ですというのが わかるって大事だと感じる 夏休み 特に子供たちが 自分の意思で 「暑いから外そう」とかそういう感覚を 認めたい

10か月前

いらないもの 自分がもっていなくてもいいもの 身軽に少なく けれども豊かに

10か月前

こまめに休む ちょっとだけ助け合う しなくていいことを潔くしないこと

10か月前

暑くて出かける気にならないのは わたしの中では正常

10か月前

その土地の恵み 野菜の美味しい 量は少なくとも こだわりのあたたかい食事のある 宿泊先へ旅したい

10か月前

聴覚過敏だからなのか ショップ店員さんの「いらっしゃいませ」の独特な声が苦手 (海外でもそういう接客するのかな?) 普通の声でお話ししてくださる方が増えたら 来客数が増えたりするかも

10か月前