人気の記事一覧

めんたねさん視点?「ぼくはくぼたか史でくぼたかし役を演じるとしたらこうである!ぼくは病気なんかない健康体!病気で悩まされたなんて嘘に決まってる!だから中高時代にもっと部活で頑張ったとか恋愛告白エピソードがなければおかしいじゃないか!でっち上げてでもよこせ、おれをよろこばせろ!」

今日(きのう)は大変にいいと思えるような行動や活動ができたのでぼくは大変に満足だ。見ようによっては問題があると言われかねない行動を自分が仮にとっているように見えたとしても、めんたねさん風思考を独自解釈により見習うなら、そんなの罪悪感を感じるほうがおかしい。感じなくて良いのである。

くぼたか史 ep14のあとのおまけあとがきについて。「男子は不公平だ」はミソジニーではない「別のやんちゃ男子の連帯責任を引き受けさせられるからいやなのだ」。「自画自賛の人物を演じろと指示されたからそう演じよう」みたいだ。ライターは本人かじゃじゃまるさんかなぁ。

きのうあたりの考察だとレン話さんこそが男性なのにめんたねさんのママ役だったのか!それでミルクを与えていたのかも!だったけど、まさかこうかも!めんたねさんは男性のはずなのに、レン話さんに母乳を与えていたつもりだった?そうされたいから?いやいや偽父乳はいりません!なのでは?!

もし共感力や人の心があってフェアな書き方するなら、ぼくだって人間だから、もしぼくが落ち込んでたら、どんなに他人の幸せを喜ばなきゃって思ったって、他人のお祝いをしたり一緒に喜んだりしなきゃと思ってもできないことがある。そんな相手にそれを要求するなんて酷じゃないか...!ってなりそう