人気の記事一覧

どなたかの発言「悪意なら大丈夫」つまり「悪意や意図を持ってあえてわざとやってるなら指摘や注意しても変わる可能性がないので話を聞く必要がないと言うことです。善意や無意識に基づく行動なら変えるべき」これはさっきの話と矛盾する(?)「意図的浮気は問題のある浮気だが無意識浮気は問題ない」

ねこさん @neeeekoneeeeko ツイート関連考察 「 #意図的な浮気はパートナーと別れたくてやるから浮気として問題視する必要があるけど無意識のうちの浮気はパートナーと別れたい意図や意思があるわけではないので浮気として問題視する必要ないし浮気ではないから問題は何もない 」

#レンタルなんもしない人界隈またはめんたね界隈の思想考察おさらい 「悪意を持ってわざとあえてやる誹謗中傷やいじめは問題ない。むしろ無意識や善意の結果、他者に不快をもたらす批判や指摘の言動こそが問題で悪だ。じゃあ悪意の意識を持って無意識や善意を演じたろ!そうすればなにも問題ない」

それ、ほんとうかな? #ねこさんツイート関連考察 #浮気問題考察 #浮気の定義 #答えのない学校バラエティ