見出し画像

[90点]SCAR SYMMETRY Symmetric in Design

メタルCDレビュー30作目!

画像1

スウェーデンのメロディックデスメタル 

Scar Symmetryの2005年発表 1st
Symmetric in Design!!


クリーンヴォイスとデスヴォイス。
まさに光と闇とも言える相反するモノの共存の起源は、古くはEdge of SanityのThe Spectral Sorrows (1993年)で取り入れられている。
その後SoilworkSlipknot、若手のメタルコアが大胆に使用し世に広まった。

ブルータルな高速リフにデスヴォイス、コーラスはゆったり爽やかさとクリーンヴォイス。そのギャップと表現力に当時は皆注目したものだ。

だが2000年以降そうしたバンドが溢れかえり、世間の耳も飽きてきた。
実際、音楽性としては普通のメタルの範疇に収まっているので低クオリティのバンドは淘汰されていった。

そんな時期にこのScar Symmetryは出てきた。今までのバンドと
明らかに違ったのは、楽曲のクオリティとデス&クリーンの温度差。
コーラスは「これメロデスだっけ??」と分からなくなるぐらいキャッチーで、クリーンボイス1つでもやっていけそうなVoクリスチャンの美声は衝撃的だった。

デス/スラッシュメタルバンドでも活動しているギターの2人はやや控え気味だが、うねるサウンドとサイバーな要素で世界観が確立した。

とにかくキャッチー!!でもメタル!それがScar Symmetry!!

曲(クリックでyoutube再生)

2012 - The Demise of the 5th Sun 
機械的な世界を十分に味わえる、隠れた名曲。あんま人気ないのはなぜ?

Dominion
キーボードは専任がこの時いなく、ギターの2人が演奏。
醜と美。

Reborn
4分でまとまっているシンプル曲。9曲目のOrchestrate the Infiniteと
展開は似ている。

参加メンバー

・Guitar  ヨナス・キェルグレン  Jonas Kjellgren 
・Guitar  ペル・ニルソン  Per Nilsson 
・Drum  ヘンリク・オールソン  Henrik Ohlsson 
・Bass  ケネス・ザイル  Kenneth Seil 
・Vocal  クリスチャン・アルヴェスタム  Christian Älvestam 


1. Chaosweaver 
2. 2012 - The Demise of the 5th Sun 
3. Dominion 
4. Underneath the Surface 
5. Reborn 
6. Veil of Illusions 
7. Obscure Alliance 
8. Hybrid Cult 
9. Orchestrate the Infinite 
10. Detach from the Outcome 
11. Seeds of Rebellion 
12. The Eleventh Sphere

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?