見出し画像

はしごやの「牡蠣しんじょ」

当店で、「お通し」として提供しております「牡蠣しんじょ」の調理工程です。

①牡蠣は卵白と片栗粉で洗い、一口大にきります。牡蠣60グラムに対して、200グラムの白身のすりみ、クリームチーズ100グラム、卵白25グラム、大和芋30グラム、マヨネーズ20グラム、しょっつる少々をあわせ、フードプロセッサーにかけます。

画像1

画像2

②すり鉢に移し、更によく合わせます。

画像3

③鉄板にクッキングシートを敷き、合わせたすりみを伸ばします。

画像4

④90度のコンベクションで、20分蒸したのち、粗熱をとり、切り分け、保鮮シートに乗せます。

画像5

⑤コーンフラワーをまぶし、170度の油で、さっと揚げます。写真右下が、牡蠣しんじょです。

画像6

白身のすりみに対して、もっと牡蠣の割合を増やすと、更に牡蠣の風味が際立ちますが、このレシピですと、ほんのり牡蠣の存在感があり、自分は好きです。クリームチーズを入れることで、こくと旨味が増しますし、最初の一杯がビールのお客様が多いので、ビールにも良く合います。

地酒と和食の店戸塚はしごや

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13ラピス3ビル二階

Tel: 045-864-1192

ツイッター(日々のおすすめメニュー)↓

https://mobile.twitter.com/hashigoya84580

インスタグラム↓
https://www.instagram.com/hashigoya84580

店の改装資金の一部として利用させていただきます。