見出し画像

せどり、物販、転売は結局儲かるの?資金はいくら必要?いくらの利益になるの?活動時間は?

副業でせどり物販を始めようと考えている方、新しいことを始める不安は必ずあると思います。
どれくらいのペースで活動し、どれくらいの金額の仕入れをし、どれくらいの利益が出て、そもそも本当に売れるのか、自分にもできるのか。

等が頭に浮かぶことでしょう。

この記事では、スーパーマーケットで正社員をしながら3年目の独学副業せどりをしている一般ピーポーの私、Chihayaのビジネススタイルを公表します!(*´艸`*)
それを参考にあなたの現在のライフスタイルに当てはめて想像していただければ参考になると思います。

他にも、せどりはやるつもりはないけれど、せどらーや転売ヤーがどんなペースで活動してるかが気になる方もいらっしゃると思いますので、興味があれば読んでいただけると嬉しいです♪

ここで私の記事を読むメリットとして、ポジティブな意見だけではなく、現在のせどりビジネスにおけるデメリットもしっかり書いていきます。

辛辣に書くこともありますが、是非慎重に考えている方の参考になればと思います。

もちろん、私よりも効率的な物販ビジネスで沢山稼いでる方もいれば、私より時間や労力をかけても私ほどの利益が出せず、まだ物販に慣れていない方もいらっしゃいます。
あくまで簡単なせどり物販事業に慣れており、副業レベル、月利30万前後程度の超のんびり屋の私のペースだと考えてください。(2021年現在)

そして最初は誰でも手探りですので安心してください。







活動時間はどれくらい?


基本的にせどりや物販を行うのに使う時間は大きく3種類あります。

①仕入れ…店舗せどりや電脳せどり、卸売業者やメーカー、工場や市場からの直接仕入れ、中国輸入やeBay輸入etc…

②検品、商品登録(出品)…仕入れた商品に問題がないかを確認します。特に中古商品は利益率が高い分、トラブルの発生率も少し上がりますのでしっかり確認します。写真撮影も検品のタイミングで行うと効率がいいです。その後商品の登録も。

③納品、発送…Amazonの場合、FBAサービスを利用することになると思います。FBAとは、Amazonが管理する倉庫にまとめて商品を保管してもらい、商品が売れた際はAmazonスタッフが受付、包装、発送、クレーム対応など全て引き受けてくれるサービスです。その為、商品をまとめて包装し、納品するために発送する時間が必要となります。ちなみにAmazonだけでなく、自社倉庫で代理販売を行う企業は他にもあります。
また、AmazonのFBA以外の販売方法では、売れるたびに自己発送するので毎日売れればそれだけ毎日発送しなければならないですね。


この他にもスマホでネットショップから商品を探したり、販売中の商品の価格改定を定期的に行ったりなど、厳密にいえば常に出来る大切な作業は他にも沢山あります。明確に確保すべき時間としてこの3つをピックアップしました。基本的には毎日スマホやパソコンの画面は見ます。


ここからは私のスタイルを例としてあげます。

①の仕入れ…私の場合、本業の仕事が週5の6:00~15:00勤務、仕入れは仕事終わりに行うことが多いです。週に仕事終わりの2~3回、帰宅途中に3時間前後の店舗せどりを行っていますが、たまに暇な休日に行うこともあります。また、店舗せどりの帰宅後に1時間ほど電脳せどり、卸売業者やメーカーから商品の発注を行っています。

②③の検品と納品…2週間に一度、休日を丸一日使って貯めた商品を一気に納品しています。また納品時に中古品の検品、写真撮影も一気に行っています。動画サイトでも観ながらのんびりやってます。


メリット…時間に縛られず、上司や客のプレッシャーがない。人付き合いが苦手な方はコミュニケーションをとる必要がない。気分が乗らない、体調が悪い時は無理する必要がない。スキルや才能が必要ない。

デメリット…いい商品が見つからず、仕入れが安定しない時がある。会社に社員として雇用されるような安定性はない。ある程度の時間、資金力がないと活動自体限られてしまう。プライベートが忙しい、労働時間が長い等、多忙な方はさすがに厳しい。


活動時間のまとめ

雇用される副業と違い時間や体調に縛られないのは理想的ですが、あくまでそれなりの時間が確保できる方に限ります。
また、日常生活ではまず使うことのない資金が必要になるため、ある程度の軍資金は必要です。
又はクレジットカードの支払い管理も大切です。

週に2~4日は仕入れや発送などの活動が必須になりますが、そのペースで慣れれば30万前後の利益は出せるようになります。







資金はいくら必要?


自分が目標にしてる利益額から逆算して資金を予想するといいです。
まず利益率ですが基本的によく言われるのが、新品商品は利益率10%~良くて20%、中古品転売は利益率20%〜30%前後です。

利益率とは、売り上げに対しての利益の割合です。例えば私の場合、新品も中古品も両方扱うので利益率約20%前後にとどまることが多く、平均の月利が30円万程で売り上げは200万円程です。

さらに仕入れが120万円、経費が50万前後というパターンが多いです。

必要資金まとめ

単純計算かつアバウトではありますが、全体売り上げの内訳が2(利益):6(仕入):2(経費)で想像してもらうと計算しやすいかと思います。

10万円稼ぎたかったら30万円の仕入れ、20万円利益なら60万円の仕入れ、50万円なら150万円の仕入れが必要になります。

これはあくまで新品も中古も扱う私の平均値であり、新品に特化するなら更に利益率は下がります。

注意点

これは仕入れた商品を当月に売り切り、支払いまでに全額振り込まれた場合の利益です。
あくまで実質的な利益であり、実際にこんな都合よく売れることはまずないです。
売れなかった商品が多いと、むしろ仕入れ額のほうが多く、粗利益はあっても実質その月はマイナス計上になります。

更に、ビギナーは見通しがちなAmazonの制度、引当金も計算に入れましょう。
引当金は、振込予定金額の約半分を更に先延ばしで入金される制度と思って下さい。
Amazon引当金の細かい内容はまた別の記事にします。

つまり、利益計算ではしっかりと利益は出ているが、実際に現金が増えてると感じないということです。
現金が給料に上乗せされるというよりは、長期的に見てある程度ビジネススタイルを安定させ、少しづつ増やすことが大切になります。

その為、すぐに儲かった10万で遊びたい!!と考える方々から見ると、思ってる副業と違うと感じるはずです。







物販は儲かるの?


副業に何を求めるかによって答えが変わると思いますが、本業にプラスした収入を得て安定感や安心感が欲しいという方には良いビジネスだと思います。時間に左右されず、人間関係を気にする必要がないので、ストレスフリーに空いた時間を活用できます。

仕入れに慣れたら仕入れ額が増えるほど利益も増えるので、外注化、自動化、事業拡大、独立も考えられます。

毎月儲けたお金を使う予定がある、遊びたい、などの理由で副業を考える方には厳しいかと思います。
資金が少ない方は特に、仕入れを継続して歯車のような回転で資金繰りをし、拡大や継続をさせることが物販の鉄則なのです。







現代の副業物販が抱える問題



昨今の副業ブームで最近は信じられないスピードで物販をする方々が増えてます。ライバルが増えると発生する問題が大きく二つあります。

①仕入れができなくなる。

店舗や電脳せどりにおいて、商品の仕入れが競争になります。すでに回収された利益商品などを見かけることも増えましたが、競争率が上がると利益商品の仕入れが制限されてしまいます。

②値崩れ

値崩れとは、自分の商品を他の出品者より安く早く売ろうとすると、同じ考えの出品者も張り合って値段を下げる為、相場価格が安くなり続ける現象です。
仕入れた後に、利益が出なくなる金額まで相場価格が落とされる事態が高い確率で起こります。

値崩れの発生源は主に、支払いが間に合わず焦った資金の少ない新規出品者さんがよく起こしている印象です。
本来なら全員が利益の出る金額でしっかり売れるのを待つのが理想的ですが、一人が欲をかき値段を下げると、最安値設定をしているほかの出品者も付き合わされ値段を下げざるを得なくなる。
特に店舗せどりで回収した新品商品に多く見られます。

以上の事から、ライバルや同業者が増えすぎた今の時代のせどりは新規さんには厳しいと思っています。

資金も必要、仕入れも競争、やっと仕入れができても値崩れで利益が出ず、利益が出る金額に戻るまで待つ資金の余裕もない。といった具合です。







総まとめ


活動時間…副業月収30万円のペースで、週2~3日の仕事終わりと、2週間に一度の丸1日を使った納品作業時間を確保すればのんびりと事業に取り組めます。

必要資金…あくまで目安程度ですがもろもろの経費を踏まえると、10万円稼ぎたかったら30万円の仕入れ、20万円利益なら60万円の仕入れ、50万円なら150万円の仕入れが必要だと思っていいです。

儲かるのか…本業に依存したくない方には良いビジネスです。スキル関係なく、継続や拡大もしやすい事業です。
ですが、単発で大きな収入が欲しい、または資金も時間もないという方々には厳しいです。
拡大をして利益を増やしていくことに強みがあるので、ライバルが増えて動きにくくなった物販事業を少ない資金で早く利益を出すというのは難しいでしょう。


副業で稼ぎたい!だけなら今の時代はもっと効率的なビジネスが沢山あります。
もし私がライバルが増えすぎている現状を知っている新規さんなら、おそらく物販は始めないです。
資金繰りも奇跡的に安定し、アカウントや自分のレベルもある程度高まった今でこそ、運良く続いてると感じています。

それでも始めたい方には全力で応援します!
ライバルが増えたといえど、仕入れや販路を工夫するだけでしっかりと利益も取れます。
時代によって工夫し、形を変えていくのも物販です。

今は個人がビジネスをする時代、賢く明るく生き抜いていきましょう!

以上でこの記事は終わりです。

いかがでしたか?お役に立てましたでしょうか。

物販の経験や情報をこれからも記事にしていきます!
もしこの記事がよかったらフォローしてください♪

私のTwitterやInstagramもよろしくお願い致します♪
フォローしてくれたら嬉しいです!泣いて喜びます!ぜひお声掛け下さいませ!
プライベートや物販のことを呟いてますよ♪仲良くしてくださーい^^
Twitter:https://twitter.com/sedori_ama?t=qfAd2X9BpDzAL_7ZJicfKg&s=06
Instagram:https://www.instagram.com/chihaya.sedori.ramengirl/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?