見出し画像

増える、加わる




どの季節においても同じ事が言えるかもしれませんが、自然と自分の中で定まってきた水準を超えて新たに増える洋服と、それとは別に今まで意識を向ける事は無かったのに、猛烈に着たくなって新たに加わる洋服があります。


30歳手前になると自分自身の嗜好なんてある程度固まっているので、前者に関しては毎年何かしら見つけています。その反面、後者は言い方を変えると挑戦とも捉えられる事なので少しハードルは高くなるんです。


ただ、予期せぬタイミングで「あ、いける」と軽くハードルを超えてくる瞬間があるんですよ。私自身は意外とそういう経験が多いかもしれません。


9割近くは繋がりのある先輩方から影響を受けることが多いですが、お店に立つ見られる側の人間としてお客様から見える自分もそうならないといけないだろうな、、、とは日々感じながらも、実際にどうかはちょっと不安です。(精進します)


「増える洋服と加わる洋服」

同じように見えて実は違ったニュアンスで成り立っている事に気付かせられながら、それと同時に同等の魅力も憶えた洋服が今季のPhlannnelにありました。

不思議と前々から身に纏っていたかのようにスッと日常に溶け込みながら、どこか新鮮でもあり、その感覚が妙に心地良い。


だからこそ、新たに増えるし新たに加わるのだと思います。


少し長いですが、是非最後までお付き合いください。









Wool Yak V-neck Knit

col. Brown × Black
size 3 / 4
Wool Yak 100%

¥33000 tax in


3
着丈 約68cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約59cm (脇下の直線距離)
肩幅 約54cm(肩から肩の直線)
袖丈 約50cm (脇下から袖まで)

4
着丈 約72cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約62cm (脇下の直線距離)
肩幅 約56cm(肩から肩の直線)
袖丈 約51cm (脇下から袖まで)

モデル体型
179cm 67kg
size 4着用








Wool Yak Guernsey Cardigan 

col. Brown × Black
size 3 / 4
Wool Yak 100%

¥39600 tax in


ヤクとは、寒冷地方の高原に生息する牛です。生息地域は非常に厳しい環境で約-30℃になることもあり、そんな環境の中を耐え生息しているヤクの毛は剛毛な層とその下にある僅かな産毛から構成されます。

このうちニット製品に採用される層は後者のみ。
その量は1頭からわずか300~500gほどしか採れない大変希少な毛種です。

使用される毛質は繊細で柔らかく、そして驚く程に軽い着心地と優しいタッチ感を保持しながら、カシミアと並ぶ高い保温性も有している優れた素材です。

そんなヤクの毛を贅沢にも100%使用し制作された2型のニット。


Vネック型はやや丸みを帯びた浅めの開き具合が絶妙で、肩はややアンドロップ気味の設計。幼くならない正統派な印象感に着地しています。


カーディガンは、要所に編み地の切り替えを施したディティールが特徴のガンジーデザインがベース。

ゆとりを持たせながら、Vネック同様に肩の落ち感を少し抑え比較的スッキリとしたサイジングになっています。インナーサイドの幅が効く分、シャツやカットソーは勿論ですが、スタイリングのようにアンサンブル合わせも可能なバランス感です。

そしてヤクウールは縮みにくいという利点もある素材。ご自宅で洗う場合は、ウール用の洗剤で手洗いまたは弱水流のコースでケアが可能になっています。



3
着丈 約68cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約62cm (脇下の直線距離)
肩幅 約59cm(肩から肩の直線)
袖丈 約51cm (脇下から袖まで)

4
着丈 約70cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約64cm (脇下の直線距離)
肩幅 約61cm(肩から肩の直線)
袖丈 約54cm (脇下から袖まで)

モデル体型
179cm 67kg
size 4着用
















Wool Yak Driving Knit Blouson

col.  Brown
size 3 / 4
Wool Yak 100%

¥71500 taxin


上記同様にヤク素材100%を使用し、片畦編みにより制作されたドライバーズブルゾン。

これに関してはもはやアウターの解釈で良いかと思います。そのレベルで高い保温性があり、容易に中に着込む事も可能。

ダブルジップを活かし、開閉具合に応じて様々なレイヤーを楽しめる汎用性の高さも魅力的な1着です。

そして本革スエードのエルボーパッチ付き。単純にデザインというよりも、肘抜けや擦れ等の耐久性を高める実用的なディティールワークです。そして写真越しでも分かる丁寧な縫製技術。素晴らしいですね。


3
着丈 約67cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約62cm (脇下の直線距離)
袖丈 約44cm (脇下から袖まで)

4
着丈 約68cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約64cm (脇下の直線距離)
袖丈 約46cm (脇下から袖まで)

モデル体型
179cm 67kg
size 4着用









New Zealand Wide Tapered Trouser

col.  Pink
size 2 / 3 / 4
Wool 100%

¥35200 taxin


あえて粗目の特殊なウール素材を使用して高密度に織り上げたツイル生地は、弾力とハリ感を持ち合わせ、その良さを最大限に引き出すようワイドシルエットに仕立てられたこちら。

ややテーパードを効かせて整えられた綺麗なシルエット感も最高に好きなのですが、やはり特筆すべきはこの色目ですね。なんなら、これにやられました。

表記としてはPinkですが、杏色寄りのような柔らかい風合いとキリッとした絞まる印象感が同居している最高に良い色です。

個人的に、この色は粗いウールを使っている事がかなりミソな気がしています。
恐らくですが、ツルッとした滑らかな毛質で仕立てるとどうしてもドレス感が強くなる筈なのでそうなると少し違う。

あくまでも主役ではなく「外し」として取り入れたいんです。

そういう意味では申し分ないカラーリングのトラウザーなんじゃないかなと思っています。


自分用にsize4をオーダーしていましたが、意外にも店頭の反応が早く、各サイズ最後の1本状態なのでかなり危ういです、、。

是非、これは臆せずに試して見てください。予想を超えて良く響くと思います。

合わせとしては、ブラウン系やベージュ系は想像出来るかと思いますが、ネイビーなんかも良いです。あとはトーン重めのグレーとかもシックで格好良い気がします。


2
ウエスト 約76cm(平置き直線距離×2)
股上 約31cm(股下縫製部分からベルト芯)
股下 約69cm(股下縫製部分から裾)
ワタリ 約33cm(股下縫製部分から脇縫製部分)
裾幅 約23cm(裾両外面の直線)

3
ウエスト 約80cm(平置き直線距離×2)
股上 約32cm(股下縫製部分からベルト芯)
股下 約71cm(股下縫製部分から裾)
ワタリ 約34cm(股下縫製部分から脇縫製部分)
裾幅 約24cm(裾両外面の直線)

4
ウエスト 約84cm(平置き直線距離×2)
股上 約32cm(股下縫製部分からベルト芯)
股下 約73cm(股下縫製部分から裾)
ワタリ 約35cm(股下縫製部分から脇縫製部分)
裾幅 約25cm(裾両外面の直線)

モデル体型
179cm 67kg
size 4着用
































【販売開始日時】

店頭では既に販売を開始しており
オンラインストア 掲載は
11月12日(日)12:00を予定としております。

それまでに通販をご希望の方は
恐れ入りますが下記アカウントまでご連絡ください。

Write 
nariwai - Yuto Hashiba










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?