vol.53 尊敬する人


今日は私が人生で初めて好きになって今でもなお尊敬する素敵すぎる人が卒業する日ということで少し思いを綴ろうと思います。


皆さんは女性アイドルって聞いてどんなことを思い浮かべるでしょう?


私はオタクが一生懸命応援してるそんな方々ってイメージで、私なんかとはかけ離れた存在だってずっと思ってました。

ただ友人がきっかけで存在をちゃんと知り、

そして偏見だけでなく中身をちゃんと知り、


いつの間にか人として好きだな、尊敬できるな、偉大だなって思うようになってました。

類は友を呼ぶってことわざがあるように、私が尊敬してやまないその方の周りには、

優しくて、温かくて、人想いで、素直で、誠実で、努力家で、感謝の気持ちを忘れない、笑顔溢れる人達が集まってました。


そのグループは女の子集団ならではの感じは一切なく、きっと誰もが居たいと思う優しくて愛が具現化されているようなグループでした。

あっという間に魅了され、
気づけば応援すること3年3ヶ月ほど。

結成10年目を迎えるグループの3分の1程度しか知りませんが、小さな力で応援し続けてきました。


そんなグループの中で1番好きで尊敬していた方が卒業を発表して、どんな気持ちになるんだろうって思いがありました。

もちろん彼女達の涙を見ると寂しさは込み上げてくるものの、あまり実感はなく今日まで過ごしてました。


でも本日東京ドームでのライブを通して最後の瞬間を見送って、

【愛されるような人になりたいな】

って思いが大きかったです。

5万人とか入る会場で、その方のサイリウムカラーである水色とピンクに会場が埋まって

5万人がその人の為にサイリウムを降って、更にそれ以上の人達が配信という形で拍手をして笑顔で送り出す瞬間を目の当たりにして、

素敵だなって涙が自然とあふれました。


【始まりはいつだって何かが終わること】


そんな歌詞があるように、別れはいつも様々な形で現れます。
でもその先に新しいスタートや世界があるって感じられたらきっとその別れは寂しいばかりではないんだろうなって思いました。


ただ確かに言えることは、

高山一実さんあなたは最高のアイドルです。

ちゃんとあなたらしい色を最後まで残すことが出来ていましたよ。


って届かいないけど心を込めて届けてあげたいと思いました。


こんな私が好きになるために出逢ってくれてありがとう。

新しい世界を見せてくれてありがとう。

たくさんの笑顔と元気をありがとう。

幸せをありがとう。


きっと
学生時代にあなたを推して、応援して、ライブに参戦して青春を過ごせたことは私にとって何よりの幸せです。

卒業してからの日々もどうか幸せ溢れる日々であります様に。


ずっと大好きです。


_____________________

なんでかわからんけどびっくりするくらいに乃木坂46というグループにはまって、

多分だけどきっとこんなキラキラした女の子グループが好きというよりかは、


一人ひとりを「人として」好きなんだなって思います。

心の奥深くにある大事なものにいつも触れて、大切なことを思い出させて、パワーをくれる

そんな彼女達の姿はこれからもずっと見守って応援したいなって感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?