見出し画像

vol.73 筋肉痛


12月はまだ2週間、半分しか終わってないのに
筋肉痛に2回もなる月です。

ナイスactive!!!👏


1回目は先週日曜日に走ったハーフマラソン後。

2回目は昨日やったインサイドフローヨガの後。

でも全然違う筋肉痛のなり方だなあと思ってて、

マラソンはもう走ってる時から足が重くなって、
これまでにないくらい一生懸命に足動かしまくってたから

こりゃ明日確実に筋肉痛なるわ、、特に前もも。

って感じで予想通り次の日から階段下りが大変すぎる事があった。

これが1週間前の話って気がしないくらい今月というか今週色濃かったんだが!!!

それは一旦置いといて、

今日感じてる筋肉痛の話すると

ヨガしてる時はぜーんぜん筋肉痛になる予兆はなくて、まあでもポーズとってる時プルプルしてた部分はあったけど、、。

でも朝起きてみると
想像以上に身体がバキバキで、じわじわ負荷がしかも全身にかかってたんだって気づきました。


不思議だなあ。面白いなあ。自分の身体なのによく分からんもんだなあ。

とか思いながら、
この筋肉痛すら昨日の時間を思い出させる素敵なGIFTだという言葉に大共感してます。


昨日体験したインサイドフローヨガって、
音楽のビートに合わせながらヨガのポーズをフローして1曲を完成させるバージョンのヨガの事を指すらしい。


身体のしなやかさは私がなりたいと思うかっこいい女性像に含まれるなあ。なんてことも思った。


でで、今回のテーマがselflove♥だったけど
ヨガしてる中というか、師匠さんが話してくれた言葉を聞いて

「今、生きている。」

ただそれだけで自然と涙が溢れてきていた。

心が満たされて幸せな涙だなあと感じた。

生きていることの尊さ、とか言うと綺麗な言葉に聞こえちゃうかもしれないけど

そうじゃなくて、ただ私として生まれたことその事実を愛をもって教えてくれた人がいて、

その喜びを共に共有する人達がいて、

はじめて自分もそれを受け入れて、ずっと受け入れてほしくて、そんな言葉がほしくて、

でもほんとにただそれだけ。

だからこれから全てが上手くいくとか思い通りになるとか完璧にできるとかじゃないけど、


心が幸せに気づいた感じ。

最後の1回セルフハグして身体を解放する瞬間がとてつもなく気持ちよくて、清々しくて、笑顔になれて、大丈夫って思えたんだ。

終わった後のスッキリ感が凄まじかったんよ。



やっぱ言語化むずい、、けど日常生活では味わいきれない素敵な時間を大切な人と共有できて幸せだなあ。恵まれてるなあ。


そう思いました。


写真見返してもにこにこ心が温まるし、

雲ひとつない青空に、冬の寒さを感じさせない太陽のパワーと、心が穏やかになる海を見ながら、心をいつもより少し解放出来た。


でもまだ自分自身のこと分かってないことにも気づけたから
今月もっと深めたいなあと思った次第です。


あっという間に午前中終わっちゃうなあ。

卒論ラストスパートするか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?