マガジンのカバー画像

海外旅行の記録

9
海外旅行に行った際の体験やエピソードなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

🇲🇾ボルネオ島(コタキナバル) 2024

ずっと気になっていたラフレシアの匂い。 世界一臭いってどんなもんで、何の匂いなのか…気になる…死ぬまでに嗅ぎに行ってみたい……。 他にもやりたいと思えることも充実してそうだし、行ってみよう!! 旅行の相談コタキナバル一択で良い私(やりたい事的に日数が足りないから)。クアラルンプールだけで良い夫。みたいもん見れてやりたい事がやれれば泊まるところなんてどうでも良い私。リゾートホテルを満喫したい夫(あくまで私の解釈)。 そして日本の治安最高!シティ観光なんて絶対行きたくないし、偏

旅行・レジャーアイテム

旅行の記録をまとめる中でちょこちょこ書いていましたが、アイテムはアイテムでまとまってる方が自分への備忘録としても便利だなと今更ながら気づきました。 ✈️飛行機グッズ以下で書いていましたが、その後のことも含み再度。 😪ネックピロー 相変わらず私はYKKさんのYoutubeで紹介されていた以下を使用中。 夫に貸したら、夫は暑くて無理と言っていたので、暑がりさんは無理なのかも??私は、飛行機で暑いと思ったことが無いですし、首元あったかパックとセットで使っているあたりで、全く

🇻🇳ヴィンパールランド ニャチャン 2023

(ほぼウォーターワールドの情報しかありません) 名前が変わってヴィンパールワンダーズになったらしいのですが、ネット検索だとヴィンパールランドでいっぱいページがヒットしたのでヴィンパールランドと呼んでみます。 子どもと一緒の旅行なので、観光地検索して、この場所は日程に組み込もうと思いました。最低3時間以上の滞在がおすすめとあったので、子どもからすると比較的楽しめそうなのかな?と予想できました。 ここは色んな旅行サイトでおすすめされていますので、それなりの情報は得られそうです

🇻🇳タップバー ニャチャン 2023

ニャチャンは泥温泉が有名ってことを知ったので、絶対行くリストに入れて、実際に「ニャチャンの泥温泉『タップバー』」に行ってきました。 今回のニャチャン旅行全体のお話は以下です。 旅行前に調べたら、誰かのブログで泉質を取るなら「タップバー」。設備を取るなら「アイリゾート」で、家族連れにおすすめ。と書いてありましたが、そこは泉質一択だろうってことで、子どもにはアイリゾートの写真などは一切見せず決めました(笑)。 タップバーですが、市街地から車で30分くらいかかります。海から内

🇲🇦モロッコ 2023 〜アイテムのこと〜

10月末〜11月頭にかけての約1週間でモロッコに行ってきました。 40〜50代のおばさん4人、繊細ボディで1500kmを移動してきたので、その観点でのやったことをまとめようと思いました。 💻計画を立てる✈️日本(成田)⇄ カサブランカ(モロッコ) 一緒に行ったうち2名の調査力がすごく、言われるがままチケット購入をしました。リーズナブルに行ける選択と言うことで、カタール航空のドーハ経由で行くことにしました。 次に、現地の移動なのですが、行きたい場所同士の距離とネットで調べ

🇲🇦モロッコ 2023 〜写真で振り返る Vol.1〜

モロッコ1500km、おばばの旅を写真で振り返りたいと思います。 ざっくり行ったところは以下。 クリスタルボディを守るためのアイテム紹介は、前回の記事でまとめています。 (多分モロッコ用ではなく旅行全般に言えることな気もしますが…) カタール航空の機内食美味しかったけれど、全然食べ切れなかったです。 CAさんの対応は、丁寧で良かったです。拙い英語でのやりとりだけれど、寄り添ってくれる感じで、穏やかに過ごせました。 小ネタ モロッコの朝食どこの宿泊先で食べても、朝ごはん

🇲🇦モロッコ 2023 〜写真で振り返る Vol.2〜

モロッコ1500kmおばばの旅、前回は食事、砂漠、ガイドさんに教えてもらったことなどをまとめました。今回はリアドについてを書こうかと思います。 これまでのnoteは以下。 リアドリアドとは?以下のような記事が検索で見つかりました。 宿泊した都市は、フェズ → メルズーガ(砂漠) → ケラァムグナ → マラケシュ になります。モロッコ特有だと思っていましたので、砂漠の際のテント以外は、ホテルではなく全泊リアド泊にしました。 実は渡航の2ヶ月ほど前にモロッコは大きな地震があ

🇻🇳ベトナム ヴィンワンダーズのウォーターパーク行き比べ(ニャチャン/フーコック)

ニャチャンに続き、2024年1月にフーコックに行ってきました。 ニャチャンの時はホテルは別で、日帰りで行ったのですが、今回はホテルもヴィンパール リゾート&スパに泊まってみました。 (ニャチャンもホテルも泊まって比較できたら良かった……。) フーコックでも結果的にウォーターパークにしか行けていません。 ヴィンパールは…サファリもあるんですけれど…我が息子、アニマルに興味が無く、一日中水を被っていたいタイプなので…。 比較が甘いんですが、多分、フーコックの方が規模が大きい?

🇻🇳フーコック(ベトナム)2024 〜ホテルのこと〜

今年(2024年)の年始、一週間程度フーコックに行ってきました。 現在、日本からフーコックへの直行便はないです。ホーチミン経由で行きました。 🏝️フーコックってこの辺このピンが立っている島↓ 行ってみて、思ったより何も無く、賑わいスポットと賑わいスポットの間もそれなりの距離でした。今回選んだホテルから徒歩で行ける距離に飲食店街のような場所はありませんでした。 なので、ホテルの外に出るならGrab利用必須と言った感じです。 街観光というより、ホテルでダラダラ、プールや海を