見出し画像

なんありインデックス#7~#9


#7 2021/11/28

第7回は番組初のゲストとして鈴代紗弓さんが来てくれた。長谷川さんとはエイティシックス、ぼっち・ざ・ろっく!など共演も多いしプライベートでもとても仲良しらしい、というのはファンなら周知の事実。今回の放送で川井田さんともよく会う仲と聞いてちょっと意外だった。

番組後半では育美ママに加えて夏海パパ(笑)が登場して鈴代さんを飴と鞭で褒めたり叱ったりするカオスな状況に。ふつおたからは鈴代さんがいかに良い人か、というエピソードトークを聞くことができて、長谷川さん、川井田さんと鈴代さんのプライベートでの様子が垣間見えた貴重な回となった。

画像をクリックするとOPENRECに飛びます

#8 2021/11/22

この回、またしても川井田さんの髪色チェンジに気づくことができなかった長谷川さん。ついには「私のこときらい?」と聞かれてしまうが、「きらいじゃない!!!」ときっぱり否定してくれて、こういう時に淀みなく言ってくれるところが長谷川さんの良いところ。リスナーは気づいてもらえなくて拗ねる川井田さんと本気で焦る長谷川さんのやり取りで大爆笑できるから定期的にお願いしたい。

そして番組後半では今となっては幻のコーナと化した「内籠りシスターズ アウトドアのすすめ」が聞ける。なんあり史上最も混沌としていて救いようのないほどスベった数分間。この日以降、このコーナーをやることはなくなった。川井田さんのお兄さんとの、笑っちゃいけないけど面白いやり取りも聞けるよ。

画像をクリックするとOPENRECに飛びます

#9 2021/12/6

第9回では初めて海外からのお便りが届いた。一生懸命スウェーデン語でお返事をしようとする長谷川さんと川井田さん、健気だ…。オープニングトークでは長谷川さんのお笑い好きが出ていたね。

後半、テーマメール(ご褒美メシ)では川井田さんの謎の笑いスイッチが起動してしまってメールが読めない事態に。これ、初めて聞いたときは困惑したけど、ずっと笑ってるの聞いてるとこっちまで笑えてきて、今ではゲラが来るのを楽しみにしているくらい。他には二人の好きなアイスの味も知れて嬉しかったな。

画像をクリックするとOPENRECに飛びます

そういえば、第9回なのに画像に#10って書いてあるなw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?