応援してくれる人の為に

芸人の悩む事のあるある。
それはお客様との関係。
芸人とお客様の関係からより友達同士な仲になっていいのか。そしてそれ以上の関係になっていいものか。
これについて考えてみようかな

きっかけは、今月からお客様として来てくれる様になった方がいました。
ただ、その方が事情により来月引っ越しをされるという。

ラスタ池袋さんの呼び込みライブで知り合った。新しいお客様。最初はライブに頻繁に来てくれて嬉しいな〜なんて思ってたら、配信やこちらのnote含め滅茶苦茶応援してくれてる。
DMの内容やお話をする内に出会って1か月だけとは思えない位大切なお客様?いや大切な方かな。になった。

ホストをやったからなのか。
僕はライブに来てくれた。ありがとう。少し出待ち対応する。さっさと帰るが出来ない。お客様がお金と時間を僕らの為に捧げてくれたのだから。
そりゃホストとは一回の額は桁違いに違う。人によっては100万以上を1日に使う事だってある。
まぁ僕はないけど笑。

お金はいいんだよ。
時間だよ。限りある時間。人によってはライブ出てる売れるかどうか分からない芸人観るよりYouTube観る方が面白いなんて思う人だっている。
本気でチラシを配った時に「売れてる芸人さん出るの?」と聞いていないと答えたら即座に行かないという客だってザラなのだ。アルコールで死滅してまえ。

だからこそ僕らの為に来てくれた人にはライブ以外でも満足して欲しい。
僕らの取り置きで観てくれた人を帰り際まで楽しんで欲しい。最後まで幸せな気持ちで帰って欲しい。
そりゃ偶にはいつも来て応援してくれる人より、その日チェキとか+αのモノにも払ってくれた方のがよりしっかりお話だってする。

それを除けば僕は全てのお客様と深く付き合いたい。

場合によってはお客様と本当に友人関係になってもいいと思うし、恋愛関係になってもいいと思うし。
ただそれだけ応援して欲しいし、応援したいと思える存在にお互いならないといけないけど。

だからこそ今後アルカリデンチも然り、ピンとしてライブに勢力的に動ける様になる為にカルディではなく配信に力を入れ、問題も起きた。
配信で上を目指さず今のままでいいという意見のお客様と、上を目指したい僕とで意見が食い違って、僕はファミリーにはその事を言ってなかった。配信に来てくれてる人にしか言わなかった。

配信ライブで共演した芸人さんに金出さないなら配信来るなと言ったと暴露されましたが、言いました。
配信を生活基盤にしてお笑い活動し易くしたいし、お客様ともっとお話して思い出や癒しを作って欲しいもの。
そして、僕の為に時間とお金を捧げてくれて観てくれる、応援してくれる、楽しんでくれる
人の方が大切にしてたいから。

そして最初の話。引っ越しするお客様から今日手紙を頂いて書かれてた事の一部。

出会いに心から感謝しました。

僕が救われた。
まだ会って1か月経たない人間に対しそんな手紙をくれた。手紙という面倒な作業にして伝えてくれた。
舞台で笑っていただく瞬間本当に楽しいし、100人規模のライブ会場で大爆笑かっさらった時はずっと忘れられない。
でもアルカリデンチ長谷川の存在でお客様の心の支えになれてた。芸人やっててよかったと思えた。泣きそうになった。

その方は遠くからでも配信など遠くから応援すると言ってくれた。これはより頑張るしかない。その方の為ではない。その方を含めて、生きてる時間を僕に注いでくれたお客様の為に。皆を笑顔に。幸せに。幸せにして稼げる存在になる。そうすればもっと笑顔で幸せになれる人が増えるから。

心からI LOVE YOU.
ありがとうございました。

…まぁまだその方引っ越さないけどねww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?