見出し画像

拝啓ラヴ

今日は付き合って2年と半年記念日なのでラブレターを書きました。

太郎くん。貴方を一言で表すならば愛に溢れる人です。「愛情」の愛だけを抽出して注いでくれる感じです。
私のことが好きである、という前提で成り立っていることも実感できることもあり嬉しいです。
そんな人に出会えて幸せだと思います。

だから私は太郎くんの前のみで素直にすべての感情を表すことができます。特に哀しむということにおいて非常に重要です。友だちや家族の前では言えずに、ただ口が震えてごもってしまいます。容易く涙を見せることを恥じているし、哀しい感情の沸点がすごい低いからです。
他人といるときは、家族でも、一心に嫌われたくないスイッチが入るのでなかなか心を開くことができません。
そして、同様に太郎くんにもはじめは見せることはできませんでした。ですが、私を受け入れてくれてる様を見て、ただ淡々と涙が溢れても、それを私が気にすることは無くなりました。就活のイベントで悔しい思いをして急いで電話して大泣きしたのは思い出になっています。

そして、人はいろんな生き方があることを知っているからこそ、受容の幅が広いのだと思います。だから周りの友人にも愛されていますね。
私が将来の選択をいかに迷い変更することをしたとしても、私がどうしたいかを考えればいいという感じで、受け入れてくれましたね。私の短所に体裁を社会を気にしすぎることがある分、貴方の考えはとても素敵だなと思うのです。

私は外見も内面も自分と違う特徴を持った人に惹かれます。例えば、涙袋を持っていないので、ある人を、歯並びがコンプレックスなので、歯が綺麗な人(というか笑った顔)が好きになりやすいです。内面に関しては先述の通り、社会的体裁を気にしやすい分、おおらかな人を、感情で動くので、論理的思考の人を好きになります。
今上げた私自身と反対の特徴は、太郎くんです。
そして私たちの特徴として議論で道を築き上げることに価値を感じていることがあります。私の言いたいこととしましては、正反対の特徴を持つ人たちで議論できるということに素晴らしさを感じます。
つまり私たちが、私たちでいることは、非常に有意義で幸せです。

以上を書いて、愛されアピールが過多になりましたね。私も同様に太郎くんのことをすごく愛しています。
なので、伝えたいメッセージを書きます。

いつもいつも本当にありがとうという言葉しか出てこない。何気ない一言で救われることが多い。また、同様に傷つくこともあるけど、そのときは反論するから喧嘩しよう。一緒に、大いに泣き笑い衝突して平凡を過ごした全ての思い出が宝物だよ。これから社会人となり、新たな太郎くんを見ることが楽しみだ。悩むことも多々あると思うけど、自分の信念を信じつき進んでほしい。どんな選択をしても、私は森友学園問題の籠池泰典の奥さんの「お父さんカッコいい」のような発言をするよ。私たちは一緒にいるけど、自由でいよう。

これからもよろしくお願いします。

富子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?