マガジンのカバー画像

歩くあるく:みちのく潮風トレイル日記

11
みちのく潮風トレイル1000kmに、北上ルートで挑戦中。
運営しているクリエイター

#鳴瀬川

歩くあるく:みちのく潮風トレイル日記・ 第11日(2021年9月19日、北上運河と北上川に沿って、陸前小野駅接点——石巻・開北橋174km)

歩くあるく:みちのく潮風トレイル日記・ 第11日(2021年9月19日、北上運河と北上川に沿って、陸前小野駅接点——石巻・開北橋174km)

 第11日9月19日は雲一つない秋天。石巻市の開北橋まで、コース上では、20kmを、ほほ北上運河に沿って歩いた。石巻中央港まで約25kmを目標にしていたが、開北橋付近で18時5分、日没で暗くなってきたために、ここで断念した。あと5km弱だったのだが。

 トップの写真は旧北上川の夕日。17時52分撮影

【本日歩いた距離】——コース上では20kmのみだが、自宅からの1日では8時間5分、31.79k

もっとみる
歩くあるく:みちのく潮風トレイル日記・ 第10日(2021年9月8日、鎮魂野蒜海岸。宮戸あおみな——陸前小野駅接点154km)

歩くあるく:みちのく潮風トレイル日記・ 第10日(2021年9月8日、鎮魂野蒜海岸。宮戸あおみな——陸前小野駅接点154km)

 10日目の9月8日は朝からあいにくの小雨模様。正午過ぎから本降りとなってきたので、予定を変更し、仙石線陸前小野駅から仙台に戻った。

 震災前に何度か訪れたことのある野蒜海岸付近が痛々しかった。写真は、松ヶ島橋の南西側の蕎麦畑。花がちょうど満開だ。

【本日歩いた距離】——宮戸のあおみなから野蒜駅を経て、鳴瀬大橋を渡り、陸前小野駅接点へ。コース上では、8.50km。万歩計上では、陸前小野駅から自

もっとみる