なりたい姿を決める意義

私は、”自分が一番幸せになるため”に、生きていきたい。

誰かのために、社会のために、日本のために、人生を全うする。

傍から見たら、かっこいい生き方かもしれない。
しかし私にとっては、キレイごとにしか感じない。

自分の幸せを一番に考えられない人が、他の人の幸せを本気で願うことができるのか?

自分が幸せではない時に、他の人の幸せを本気で祝うことができるのか?

私にはできない。

だからこそ私は、他の人の幸せを本気で願うために、自分の幸せを一番に考えて生きていきたい。

では、どうすれば自分が一番幸せになることができるのだろうか。

私は、"なりたい姿を明確にすること"だと考えている。

なぜなりたい姿が大切なのか。

自分が幸せになるために、どんな姿になるべきなのか。

解説していこう。


なりたい姿が大切な理由、Being・Doing・Havingを使うと非常に分かりやすくなる。

Having それらの成果
Doing そのための行動
Being どんな人になりたいか(在り方)

私はこれまで、HavingやDoingを追い求めてきた。
何かをやりたいと行動し、成果が得られず諦める。この繰り返し。

言い換えると、Beingを軽視してきた人生。

しかし、Beingがあるからこそ、目の前の成果に一喜一憂するのではなく、常に自分がどうなりたいか?を考えて、行動することができる。

例えば、、
英語を学びたい(Doing)→成果が出ない(Having)→諦める。

しかし、、
○○な男になる(Being)→英語を学ぶ(doing)→成果が出ない(Having)→成果が出なくても、○○な男になるというBeingがあるから、行動を続けることができる。

つまり、上手くいかなくても、長期的な報酬(なりたい姿)が、強烈なモチベーションになる。

これが、なりたい姿を決める意義だと私は思う。


これらを踏まえて、私のなりたい姿は、

「頼られる男になる」

Having 
高い市場価値・現状否定(常に今がピーク)・人脈 etc…

Doing 英語・コーチング・動画編集・ウイスキー・インテリアコーディネート・謙虚さ・自分ベクトル etc…

Being 頼られる男になる

詳しく書くと、このブログでは足りなくなるので、今回は割愛する。

頼られる男になるために、2023年、常に今をピークに生きていこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?