修学旅行に行きたい

緊急事態宣言が解除され、僕が働く施設でも修学旅行の子供達の来館が増えてきました。

学習に役立てられる内容ということもあり、小学生が多いのですが、1日目で元気一杯の学校、2日目で眠そうにしている子がちらほら見られる学校、様々です。先生とのやり取りの様子も学校によって驚くほど違って、集中して話を聞いてくれる学校、あまり説明を聞いてくれていないので、その後の作業が全く進まない学校と、色々あります。

それでもいつもと違う環境で体験している子供達の表情を見ていると、なんだかこちらも嬉しくなってしまいます。こんなことを書いている時点でおじさん街道まっしぐらなんだろうなぁ笑

今日、来館した学校を見送った後、受付の方と、大人になった今だからこそ修学旅行の楽しさがわかるよねって話になりました。これだけたくさんの友人と気兼ねなく時間を過ごせる機会ってなかなかない。大人になって夜遅くまで会えるようになったって、大勢で集まって何日も行動を共にできるなんてことはまず有り得ないからね。ホテルの料理が美味しかったとか、あの観光地は実はしょぼかったとか、こんな物を見つけたとか、時間を気にせず他愛もない話題で盛り上がれるってうらやましい。もちろん夜中の内緒の話も面白いけれど、今の自分だったら早く寝てしまいたい方かも。やっぱりおじさん街道まっしぐら・・

きっと当時の自分もそれなりに楽しくやっていたのだと思う。でも、もう学生の頃のことなんて曖昧になってきているし、その頃の友人と話したってみんな忘れてるから、自分の記憶が正しいのか美化されたものなのか判断できなくなりつつある。もう一度修学旅行に行きたい。
遠くでなくてもいいね。大切な友人とゆったり時間を過ごせればそれで良し。もっと自由に行き来できるようになったら、どなたか是非ご一緒しましょう。

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?