見出し画像

流行りに乗っかってしまった(療養2日目)

何の流行りかは、お察しください。。

たまーに体力が落ちてるときに結構強めに体調を崩すことがあるんだけど、今回もそれだと思ってたわけですよ。

でも、回復度合いが普段と違うし、万が一のことがあってバイオテロリストになってしまってからでは遅いので、もう1日お休みをいただいてPCR検査を受けました。色々と勝手がわかっている検査だけど、いざ自分が唾液を出すとなると意外と溜まらないもんだなぁなどと軽くショックを受けつつ、無事終了。

果たして検査結果は・・(+)。しかも数値がかなり強い値だったようで、なかなかの衝撃な展開。かかってるなんて思ってもいないところに2日間休んじゃったので、これから1~2週間の仕事の展望を考えて、よしやるぞーと思っていた矢先、10日間の自宅療養はなかなかきつい。まあ自分がいなくても職場は回るだろうけど、結構今の職場嫌いじゃないからそこにいられなくなるのは寂しい(そういう問題ではないけれど)。

ただ、今のところ熱っぽさや身体のだるさは巷で言われてるほどではなく、たまに調子の悪い日でもこんな体調のことがあるぞという感じなので、ここを最低ラインとして早い回復に努め、自宅療養の後半はまとまった時間で普段できないことをやれないかなーなんて考えてます(不謹慎w)。

なんだか職場の共済で今話題のコロナ給付金的な物が出るかもしれないと聞いたので、その辺りの情報収集もしておこう。

ということで、しばらくは屋内から出られないストレスが文章に現れるかもしれませんが、ご容赦くだせぇ。

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?