マガジンのカバー画像

eラーニングを通して、ウィーン大学の実際を知る

28
eラーニングを大学教育の現場からお伝えします。パンデミックとなったコロナウィルスの影響もあって、全世界的にeラーニングが普及すると思われます。私はたまたまウィーン大学が、2020…
eラーニングを大学教育の現場からお伝えします。パンデミックとなったコロナウィルスの影響もあって、全…
¥500
運営しているクリエイター

#ウィーン

幸ある一年がみなさまとともに、ありますように。

 遠投という言葉があります。手元にある球をできるだけ遠くに、見えないところへ届かせる。手…

長谷部浩
3年前
3

テロに襲われたウィーンとロックダウンについて。

ウィーン大学の日本学が出している紀要「MINIKOMI」の原稿が、ようやく手が離れる。最後の詰め…

100
長谷部浩
3年前
1

ウィーンで帽子を買う。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

長谷部浩
4年前
1

大学との契約書にオンラインでサインしました。

この夏学期の講義がすべてオンラインになったのは、説明した通りです。 本来は明日13日にウィ…

長谷部浩
4年前
2

E ラーニングは、どんな果実をもたらすのでしょうか。

ウィーン大学の新学期は3月2日に始まっています。すでに発表になったのは図書館を含めて、4…

100
長谷部浩
4年前

ウィーン大学の学生は、コロナウィルスが流行する日本をむやみに怖れてはいなかった。

 昨日、ウィーン大学は、4月からの夏学期の履修登録を締め切りました。講座に割り振られたモ…

100
長谷部浩
4年前
1