見出し画像

ぷろぴのひろば増刊号「習慣」

5月オフ会のテーマは「習慣」についてです。ぷろぴの皆さんから投稿頂きました。
「7つの習慣」ならぬ「10の習慣」です。
習慣はプロティアンの原動力だと思います。

☆井上敬仁☆
今回の議題は「習慣」についてでしたが、私は朝と夕方それぞれ30分程度の犬の散歩と、小学生登校見守りのボランティアを「体を動かすため」のルーティーンとしています。
「めんどくさいな〜」となかなか始まられない時も、このルーティーンの後だと意外とすんなり始められる自分がいます。 実際にこの書き込みも月曜朝のルーティーン後に行っています(^_-)/

☆北田香里(きたぴょん)☆
断捨離をきっかけに部屋の掃除をマメにしてます。できれば朝に。そして最近朝テレビでやってるラジオ体操が習慣になりそうです。

☆竹田敬介☆
7歳・4歳の二人の子供に「今日は学校どうだった?幼稚園どうだった?」と聞くことを習慣にしています。最近びっくりしたのは、4歳の子供の「いつもやさしいおともだちとあそんでる!おなまえわかんない!」です。驚きましたが、名刺交換をして所属を名乗るようなコミュニケーションがいかに形式ばったものか考えさせられました。役割を脱ぎ捨てれば、もっと純粋に楽しめるんですね、きっと。

☆ホーリー☆
日経の春秋を縦罫ノートに書き写している。始めてから2年半、主な目的は、字を書く手指と脳を退化させないこと。習慣化で手に入ったことは、自分の辞書の質・量がお洒落に増えたこと、文章力がたぶんアップしたこと。それでも少しマンネリ化してきた感もあり、二つの工夫を始めた。一つは各段落に小見出しをつけること、もう一つは、土日はマストにしないこと。これからも、知的にゆるく楽しく続けていければいいなと思っている。

☆中村英泰☆
「習慣➦ルーティン➦ループ➦沼サイクル➦停滞」の図式が勝手に回りだし、自身の中で過剰反応する程、“週間”は、避けたいことでした。ただ、プロティアン・キャリアを自分事にしだしてからは、最近は、【 習慣=GOOD習慣+BAD習慣」のフレームを基に、Re-thinkしてみると… 「①通勤時間、②100年Live、③3rdの活動」は大切な習慣だと判って来ました!!習慣もイイかも!!って認識に変わって来ています。社会の声に惑わされることなく、今後は自分の習慣を丁寧に仕分けしながら、キャリア成長に向けたいと思います。

☆ルヴェール☆
ずっと瞑想を続けていて今年で30年目になります。飽きっぽい私がここまで継続できるということは・・・

☆長谷川建雄☆
私の習慣は毎日の通勤でのウォーキングです。往復10km程ですが、適度によい運動です。新潟の万代橋から歩きながら目にする景色は最高です。心も癒され、最高の習慣になってます。

☆齊藤保明☆
「ああ習慣ね!」毎日が休日。有り難いことに制約もほとんど無く自由。しかし土曜日の朝は遅くまで寝ていたい(朝活参加は1回だけ)。報告や相談を聞く別段義務はないのに、毎日PCの前でテレワーク?。家族からは「何も考える必要ないのでボケるかな、、」と言われるが勝手に妄想、考えてしまう。 「環境」は変わっても「習慣・スタイル」は変えられない(笑)。身についた習慣の目的変更で凌いで行こうと模索中(汗)。習慣は自分の一部=特性ですね。

☆ひさちゃん☆
私の習慣は、毎日朝夕の犬の散歩です。雨の日も風の日も暑い夏の日も寒い冬の日も。生活の一部となっています。犬達が喜んで歩くことはもちろんですが、犬つながりでお友達ができたりと地域の社会関係資本が築ける時間でもあります。

☆しよ🍎☆
道をひらく「空海の言葉」を手帳に一日ひとつずつ書いています。現代人にも通じるお言葉ばかりです。 「喜びも悲しみも自分を磨くものとなる」 「自分が得た学びは、他人のために使う」 「名誉や立場を離れ、無心で取り組む」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?