見出し画像

「つぶやく、しがない雀魂配信者の所感。」

縁があって雀魂で配信活動をして一か月が経ちました。
麻雀を打ちながら雑談など喋ることがこんなに難しいんだな…とやってみて痛感しました(;^ω^)
頭では、こんなことを喋ろう、こんな感じで盛り上げたい…そんなことを考えていても、いざ麻雀を始めるとただただ黙って打ち続けるだけの動画になっていました( ゚Д゚)
(友達に喋りながらゲームをする性格のゲーマーがいるのですが、今ほどその友達を羨ましく思ったことはありません(笑)

麻雀で配信している方で、多くの人を楽しませている人は3つの特徴があるなと思いました。
①    麻雀が上手い(魂天が一番分かりやすいですね)
②    トークが上手い
③    キャラクターが愛されている(主に女性Vtuber)

僕は、麻雀の腕は傑↹豪ルーパーなのでまだまだ下手な所があるんだろうなと思っていますし、トークが上手いどころかちゃんと喋ることすらできずにしどろもどろになってしまいます。キャラに至っては、ただ男が麻雀を打っているだけなので無個性です”(-“”-)”
 

最終的にこのサムネイルに落ち着きました。


こんな状態で配信をしても意味なんてあるんだろうか?
何度も考えました。しまいには、唯一?と言ってもいいはずの麻雀の腕すら思うように上がらなくなってしまい、楽しくて麻雀を打っているはずなのにイライラしたり、次の予約をするのが怖くなっている日もありました((+_+))

それでも、続けているうちに次第に喋れるようになったり、切り抜きの動画作成に挑戦してみたら思ったより楽しかったりと色んな発見がある中で
“あっ、これも全部含めて、麻雀が楽しくなるんだ(*´ω`*)”
と、ふと思うようになりました。
(初めて作った切り抜き動画はこちらから)

1人で黙々と段位戦を打つのも
もっと強くなりたいと思って座学で学ぶのも
配信をしながら友人戦で他の人と一緒に遊ぶのも
酒を飲みながら身内とくだらないことをゲラゲラ笑って麻雀するのも
ここの試合面白かったなーって試合を切り抜きして投稿してみるのも

全部含めて、麻雀が楽しい!って思えるようになるんだなーて思いました。

今でも、負けるのが嫌で、でも無理に攻めすぎてラスを引いたり
ツモられ捲って一度も上がれなかったり
50000点持ってたのにオーラス役満ツモで捲られると
「なんやこのゲームクソゲーやん」
ってキレそうになります(笑)

それでも、次の日には
「今日も一回だけ!」
と言いながら何回も麻雀を打っている自分はやっぱり、麻雀から離れられないんだろうなと思います(笑)

ぜひ、一緒に麻雀を楽しむことができたら僕も嬉しいです( `―´)ノ

一緒に麻雀を楽しみましょう!

(株)渋谷石油のeスポーツ用youtubeチャンネルでゲーム配信やってます!毎週月曜と木曜の21時から、段位戦生配信や雑談アリ友人戦を開催中!そのほか、不定期で色々な動画を配信しています。良かったらチャンネル登録をお願いします~
https://www.youtube.com/channel/UCFf5NLsBr2yJM6TVfIBRWjA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?