見出し画像

自分本位の施術は相手に伝わる


もうレッスンも後半戦に
なってきました。

今日は実技の練習。

同時入学ですでにセラピストとして
活躍しているaさんと私は
先生の体で練習させてもらうことに。

私の施術を受けた先生の感想は


"痛い、かたい"

"すでにセラピストとして活躍している
aさんとairiちゃんの圧は全然違う。
airiちゃんのはかたくて、軽い"


との事だった。

姿勢は言われた通りに整えて
しっかり踏み込んで体重をかけているつもり
だったのに、何が違った?


その日は
"経験量の違いが
あるしもっと練習やな!"


と全く落ち込まず
ポジティブに帰りました。

数日経ったある日のこと
お風呂に浸かっていたら
ふと浮かんだのです。


自分本位の施術だった。。。


私は先生に施術した時
気をつけていた事を振り返ると

"マッサージしている時の姿勢が
整って綺麗に見えるようにしないと"
"先生に施術するの緊張する
下手っぴだと思われたら嫌だな"
"しっかり圧かけれてるかな自分"

相手のこと全然考えれていなかった。

自分のことばかり考えているから
意識が自分に行っている。


しかもご機嫌伺いのように
気にしているせいで緊張し、
手のひらと腕に力が入り、
かけた圧が
私の手のひらでストップしていたのかも。

そして先生の体にはただただ
緊張して硬くなった手のひらの力がかかって
痛かったりしていたんだ。。。

自分が緊張する前に、

相手をほぐす
心地よくなってもらうという思い。


相手のことを第一に考えて体に触れる
力まずに。


私の課題が
姿を現したのでした。
それだけでも成長!🌱
えらい!自分!

今日のharveyくん
とっても寒いけど
朝散歩で
お日様いっぱい浴びたよ☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?