見出し画像

やっと決まった移植日#6

久しぶりの投稿となってしまいました。

理由としては、
全然移植日が決まらなかったのです。

今までに無かったと思うけど、
どうやら排卵が凄く遅れているみたいで、
本来の生理予定日前後の日にまさかの移植日という。

その間何度も病院に行き、
日程合わずでちょっとチクっと言われたりと。
先の見えない通院日のモチベーションの低さと
待ち時間の長さが比例しない気持ちがわかってきた。
採血してから内診、その後に問診、で会計。
場合によっては内診してから採血、そして問診からの会計。

まず最初に呼ばれるまでで大体1時間。
最長会計だけで40分待った事あるが、
その際の会計380円。。。
せめてこの何百円払うだけで40分待つ工程だけでもどうにかならないのか。後払い登録とか、次回払いとか、請求書作成までデジタル化とか。。。

そして移植日が決まったものの、
あまりテンションが上がらない。

内膜が全然厚くないのだ。
前回の当日キャンセルの悲劇を振り返っても
今回もあまり期待はできない。
次は流石にホルモン補充とのことだが、
今回どうなることか。。。

今時点で8mm満たないぐらい。。。
ここから薄くなっていくと考えると、
とほほ。。。

どうせキャンセルになるだろうという気持ちで
朝8時半ぐらいに通院するモチベーションの無さ^^;

色々相方と話した結果、
以前聖路加病院で処方されたエストラーナテープや黄体ホルモンの膣剤が大量に余ってるので、ダメもとで今日から貼ったり、入れてみたりしようということに。

どうせダメなら、
ちょっとでも足掻こうと。
バレたら病院に怒られそうな気もするけど、
膣剤は証拠隠滅すべく、前日ぐらいまでしか使用せず、
テープだけ当日まで貼ろうかと。
どうせ使用期限切れて捨てるだけだし。

そういうことで、
一応移植日が10月5日と決まりました!

次の日から奄美大島に行くんだよね。。。
なんてスケジュールだ。。。
まあ、どうせ移植できず仕舞いだと思うけど。。
それにしてもなんてスケジュールだ。


頑張れ!私の子宮!
当日7mm 超えてくれ!
頑張れエストラーナ!

病院にチクチク言われながらも
9月の三連休に弾丸で行った沖縄本島。
いやー癒されましたわ。

画像1

無理にでも行って良かったわ。
大好きな夏が終わろうとしている。
季節が変わろうとしているのに、
なのに、まだ私は元の場所で足踏みしたまま。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?