見出し画像

noteを始めて一ヶ月✨

春馬くんの作品の感想と想いを中心に書こう!と思いたち一ヶ月がたった。
一日一本は書きたい✨と思うがなかなか仕事や家の用事や自分の忙しさにより出せない日もあった。
春馬くんのことをきっかけにツイッターだけでなくあまり知らなかったnoteというものからの発信。出してみて他の方の文を読むと。私は少し場違いかな〜。と思ったりもするけど。何かを書きたい!という気持ちはずっと持っていて。
いつもしているラインやメールは、友人が迷惑?と思いながらもついつい長くなってしまう。その書きたい!という気持ちと春馬くんへのかわらぬ想いを誰かに聞いてほしい!想いを書きたい!という私の心を充足してくれる。しかも家で思いついたときに、自分の都合で書ける。私にとってこんなにいい場所はないと思った。いつもなんだか、あらすじのような感想文のようなことを書いてしまっているけど。コメントをくださる人もいて。大好きな春馬くんのことをあれもこれも言いあえることがほんとに嬉しいです。
今自分のnote歴一ヶ月ということだけでこんなにも長文を書いてしまって。多分書く人が書くと半分以外になるんだと思う。
このnoteを始めた経緯は春馬くんのファンになったきっかけと、観てきた作品を順々に出して書いていくこと。2006年に『14才の母』をみて初めて春馬くんのファンになってからの作品等を出して。さっき2017年『おんな城主直虎』まで出すことができた。明日からは、それ以降2020年までの作品を出していこうと思っています。(noteのもう一つの密かな楽しみは画面映像を出すためにあたらこちらで写真を撮ること。春になり写したい花、足元の草の芽、空、星。他いろいろあふれていて楽しいです!)
これからも拙い文ですが。よろしくお願いします✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?