夏こそ「みとおし」「えらぶ」「おはなし」していきましょう ね(2019年7月1日のメルマガ)

★こんにちは、ハルヤンネです!★

新しい月の新しい月がまわってきました。2019年後半が月曜日始まりとは気持ちの良いスタートですね。

さて、今日7月1日だけが、6、7月のお得が同時に注文できる日。ネットショップにgo!ですよ。メールマガジン「おめめどう通信」も今月が最安値。8月からは若干の値上げをさせていただきます。

7月は夏休みがやってきますよね。なので、夏休みの過ごし方も少しずつお伝えしますね。今は、デイがあるから、そう大変でもないでしょう。私たちのときは、40日丸抱えだったので、気力・体力・財力全部なくなったという感じでしたね。だからこそ、少しでも楽な「過ごし方」を考えてきました。

巻物カレンダーをまだされていない方は、ぜひ、夏休みが始まる前からお使いください。どのくらい夏休みがあるかわかりますし、終わっていく実感が持ていいものですよ。カレンダーで本人の心が支えられたら、困ったことも減りますよ。最初七コマ式と並べて使ってみて、「どちらがわかりやすいか」を本人にわかっていきます。本人が選べばいいんです。すると、本人のものになります。

夏休みに向けて、例えば財布を用意したいなという場合、お店に行って選ぶが難しいなと思うときは、「形」を二択、そのあと「色」を選んでもらい、絞っていくんですよね。安いものなら二つ買って、そちらかを選んでもらってました。一つは私がなにかに使えばいいんですもの。一つしかいらないものから始めていけば、必ず選ぶがわかっていきますよ。

カレンダーやスケジュールの「みとおし」があっても、本人が「えらぶ」なければ、それは本人のものにはならない、大人からの押し付けですよ。最初は、それでも「みとおし」ができるので喜びますが、自分の意思が入っていないから、いい加減にも扱うし、責任を感じないんですよね。すると、いくらしても経験値にはなっていかないんです。

本人の意思を確認したり、尊重したりするには、「おはなし」は絶対に入ります。だめな時に断ることもしなくちゃいけないし。本人に説明をしてほしいと思う時、いるのは「こちらがどのくらい説明しているか」ですよ。こちらはしないで、あちらはしてほしいというのが、無理難題だってわかってください。

療育や訓練のどこがおかしいかっていうと、「子供にばっかりさせる」ところ。例えば絵カードを差し出すをしてもらいたいなら、その前に何倍も絵カードを差し出すを大人がしなくちゃいけないでしょう に。

さ、夏こそ「みとおし」「えらぶ」「おはなし」していきましょう ね。おめめどうがガッチリ応援します!

◆◆◆おめめどうのE-MAIL:info@omemedo.com
おめめどうのTEL&FAX:079ー594ー4667◆◆◆