見出し画像

【アズールレーン】ホノルル 軽装Ver. 1/7スケールフィギュア開封!やはりアルターは神!

◆アルター ホノルル

アルターはフィギュアメーカーの中でマジモンの神だと信用している。
もう既にそういった評判が10年以上前から定着しているのだが(けいおんのフィギュアからすごかった)、もっと言うなら安心と実績をちゃんと積み重ねたうえで、高クオリティが今でも全然落ちていないのはすごいことだと思う。今回紹介するドスケベフィギュアもそこを注視かつ言語化していきたい。アルターはいいぞ。

なおアルターはそのクオリティの高さ故に発売延期となるケースはなくはないし、半年以上遅れることもザラなのだが、最近延期が少なくなってきたのは大変喜ばしい限りだ。今回のホノルルも元々4月発売予定だったのだが、GW明けの5月8日に出荷だったので全然マイ・ペンライ。
弱点を克服した最強の神じゃん。

というわけで、『アズールレーン』よりホノルルである。
値段とスペースを考慮して軽装Ver.のほうを購入した。15kくらいの金額差。どちらかというとこちらがスタンダードで廉価版と呼ぶほどではないのだが、重装Ver.も購入者の写真を見てみると改めて欲しくなってしまうジレンマ。自分でも気づかなかったのだが、えろかわいいだけでなく、ガッシリとしたかっこよさも増すからなあ。

アズレン=運営もえろいと認めている永劫定期なので、ホノルルも例によってドスケベだし、勿論好きだし、レアリティはRと低いのに泥率が低めなのでそりゃあゲッツするのは大変だったが、いざゲッツすれば頑張って育てたくらい思い入れがある。
とはいえ、最近全然アズレンやっていないなあ。グッズはよく買っているので、それを完全にお布施としている。末永く続けてほしい。アルターはザラのフィギュアも出してほしい。一年くらい延期しても構わないから。
なお今回のホノルルは去年の4月に発売決定したので、大体一年後に発売となる。フィギュアは大抵そういった発売スケジュールだが。

◆パッケージ

おっぱい浮いてるなこのパッケージ!!
なお通常Ver.と軽装Ver.ではパッケージのデザインや大きさが異なるそうだ。そりゃあ前者の方がデカいしな。おっぱいに負けず劣らず。

左側面。でかい。

右側面。シルエットから「あっホノルルだ!」とわかるのってとてもえろいと思う。

裏面。本人はチラチラ見られるのを気にしているし、大きいことに自覚しているのがかわいい。だからってそんなドスケベな格好している本人にも問題はある。

真上。

ぼくはアルター製のアズレンフィギュアは同じユニオン所属のセントルイスを所持しているのだが(去年3月に購入/今年6月に再販予定)、せっかくだからパッケージ比較してみたところ、幅は1.5倍になっている。まあ、セントルイスは特に備品がない一方でホノルルは帽子と上着が付属しているからなあ。なお高さと奥行は同じだ。

開封。おっぱいがクッションガードされている。すごい配慮だ。アルターも分かっているんだなあ。

裏側。といってもこれだけだと分からんのでさっさと開封しちまうか!

◆開封

うっわえっろドスケベ!!

でけえ………おっぱいはみ出そうじゃん。サイズ合わなくて無理して装備してる感マッハじゃん。

でもお顔はかわいいんだよなあホノルル。ツンとした勝気の表情がたまらない。

セントルイスもだが、腰つきがやたらとえろい。
この写真ではちょっと見づらい(実物でもそこまで目立っていない)のだが、セントルイス同様若干服が透けているのが、アルターが如何にヘンタイフィギュアメーカーなのをわからせてくれる。
原作立ち絵では別に透けてないのに何故そんな公式魔改造を…?

太いぜ。

本人はケツ丸出しなの特に気にしていないのはスゴイ・ヘンなのでは?ボブは訝しんだ。

完全にビビットアングル。あのアニメも10年前なんだなあ…

………こういうのはちゃんと出来が良いのかどうか確かみてみないといけないのは分かるんですが、ものすごく罪悪感覚えるな。うん。
すごいむちむちだ。とんでもないものを手にしてしまった気分。最近フィギュアは値上がりしているが、21kくらいで買えたのはぶっちゃけ全然安い方だと思う。

赤い髪は透明感があるのだが、どうもこれは特殊な素材が使われているようだ。それでも全然安っぽさはなく、燃え上がるような美しい色合いになっている。

◆上着と帽子を装備

てめええええええーーーーー!!!何してんだあああああーーーーー!!!
と言われてもおかしくないバラバラ現場だが、だがここは落ち着いてほしい。説明書にも書いてあった通り、ここから上着の装備である。といっても、外すのは頭部だけで、胴体と下半身は別にやらなくてもいいようだ。

こんなふうに上着を重ねるように付ける。色移りが恐いので優しく奥まではめよう。

おお!!印象変わったな!!

後ろからはこんな感じ。

だがぱんつは見える。

帽子は磁石でくっつく仕様になっている。数年前買ったフィギュアもそんな感じだったな。嬉しい。帽子装備するだけでこれまた印象が変わる。かっこかわいい!

さっきまでドスケベだったのに、急に頼もしくなったように見える!

でも角度を変えると帽子で照れ隠ししているように見えるので、こういうのは立体化の恩恵なんだろうなあ。原作の立ち絵をフィギュア化なのだが、実際こうして手に取って360度見回してみると、立体化して初めて見つかる更なる魅力が提供されるのだ。

◆セントルイスと記念撮影

せっかくだから、というわけで。
あまりスマホカメラの画質が良くないし、フィギュア撮影用の照明も欲しくなるなあ。それはそれで沼るので今後検討。

ちちくらべ。

けつくらべ。

最後をポルノで締めるのはどうなんだと自覚しているが、このアルター製のホノルルフィギュア。期待を裏切らないクオリティで大満足だった。やはりアルターは神!!一生ついていきます!!
来年発売されるプレマートン(アクションクルーズVer.)も当然予約したので、そちらも楽しみだ。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?