見出し画像

【ポケモンBDSP】プレイ記録#03-みんなのトラウマ・もりのようかん

◆ギンガハクタイビル

フォレストバッジをゲッツしたのでいあいぎりが解禁された。早速ギンガ団が占拠するビルの前に並ぶソレを一刀両断。

…この木ってホントなんなんだろうなあ…

カントー地方のクチバジムやタマムシジムに入るにもこういった木を切る必要があったのだけれど、故意的に植え付けたのか、だがしかし無限にすぐに生え伸びるのがポケモン七不思議に入れてもいいくらい謎すぎる。元々は一体どこから生えてきたのか、非常に謎である。
まあ、今回は侵入対策のためにわざわざ三本も執着的に生やしたのだろうと考えられる。バッジ持っている=恐らく同じくいあいぎりを使えるナタネさんも大変そうだよな、今後ビルを利用する際は。

支離滅裂な台詞。まあ上層部のみぞ知る情報が洩れたらマズいのだろう。下っ端の奴ら口が軽すぎるからな。

ビル最上階にはギンガ団幹部のひとり・ジュピターが待ち構えていた。

…間近で見ると結構おbぶえ

火炎放射アアアア!?
恐らくわざマをどこかでゲッツして使ったのだと考えられるが、えっとまだLv20ってことは中盤に差し掛かったばかりだよ!?DS版もそんな仕様だったのかポケモンWikiを確認したら、二戦目(Lv46)から習得とのこと。ピカチュウバージョンみたいな難易度上昇してないか??

ああうん、こればかりは油断してもおかしくない強化ですよ!ていうか自身は持っていい。火炎放射覚えてるだけでジュピターさんは鬼つええと愉悦していい。

悪の幹部らしくとんでもないことを考えている様子。しかしシンオウ地方だけを支配ってスケールデカいのかそうでないのか微妙であるな。

アニポケでピッピが宇宙船に乗っていた回があったんだけど、宇宙人扱いされるのはヤだな…

◆じてんしゃゲッツだぜ!

自転車屋の店主を助けてくれたおかげで、タダで自転車ゲッツ。しかもヘルメットやライダースーツまでもらってしまった。太っ腹すぎるだろこのおじさん。

もりのようかんへ行きたいのだが、先にサイクリングロード下れと言われたのでしゃーない。

うお、すげえ。主人公の戦闘グラフィックもチャリ仕様になってるの細かいな。グラフィッカー良い仕事しているな。

バトルサーチャーとダウジングマシンゲッツ。前者はレベリングに使おう。

◆みんなのトラウマ

はい。

相変わらず不気味な屋内とBGMだなあ…BGMはホントトラウマ。夜にプレイすべきではない。

これゴースかロトムの仕業なのかな?

意味深な毒消し。アイテムボールではなくゴミ箱の中に入っているのがアヤシイ。いちおう使える時点で未使用品のようだが…

こんなトラウマ空間でダジャレやめろ。

特に怪しい本はなかった。

こわもてプレート。確かアルセウスだとクレセリアゲッツ後にゲッツできたが、特に関係はないだろうな。

ブラウン管TV。DS版発売当時はまだ現役だったが、こちらは昭和を感じるレトロなやつ。

そしてこのベートーベンのような絵画だが…

こわい!!

みがわりのわざマ。意味深である。みがわりし損ねたことを示唆しているのだろうか。

ロトムはクリアー後じゃないとエンカできないそうなので、とりあえずここまでかなあ。なんか、幽霊のモブが通過するとかそんな噂があったからソレにビクビクしながら探索していたのだけれど、まだこれからなのかな。

◆迷いの洞窟

サイクリングロードの真下にある迷いの洞窟は特にクリアーに必須ではないのだが、せっかくだから通ることに。ここは暗いし、ダンジョン名の通り本当に迷う。エンカ率も高いので早く脱出してえ~~!!ってなった。

フラーッシュ!

このおっさんこええ………たぶん洞窟内でずっと迷っていたんだろうな。それなら極限状態に陥ってもおかしくないと思う。

PTのHPがヤバくなった頃合いに、NPCのミルちゃんと同行することに。実質歩くポケセンなのでマジで助かった。まあでもここはさっさと脱出

なんで!?2本あるのに!?

因みにこちらのルートではフカマルが生息する。が、怪力のひでマがないので今は後回しだ。

◆ガバガバ団

ヨスガシティへ向かうため、テンガン山を通りがかると謎の男との邂逅。だがDS版よりもグラフィックが増強されたのでギンガ団なのがバレバレすぎる。せめてマークは隠すべきなんじゃないか??これじゃあギンガ団じゃなくてガバガバ団だよ!まあ敢えて組織活動を強調しているとも考えられるが。

ただの迷惑犯罪集団にしか見えないギンガ団だが、この男には何かしら思想があるようだ。だが危険な予感しかしてこない。

なんか良さそうなことを言ってきたら、

ウエメセかよ!?

◆208番道路

Win-Winの捉え方、だな。シンオウはヒスイの時代から美しい大地だったが。

いや全然!

何故ばれたし。

謎の男からかなめいしをゲッツ。これはおんみょ~んことミカルゲに必要なアイテムだったな。

◆ヨスガシティ

タマゴをゲッツした。ボックスに預けてもいいのだが、何が生まれるか気になるから手持ち一枠潰してでもやはり孵化させたいな。

時系列的には金銀(ジョウト地方)と同じ?
というのは、第四世代はダイパと金銀リメイクだし、金銀リメイクにもバトルフロンティアがあるからだ。
だが、ルビサファとそれのリメイクでは別世界線であるそうだし、あまり深く考えるべきじゃないだろうな。そも本リメイク版は自宅にニンスイが置いてあるしな。

◆ジムリーダーに挑めないよ問題

ヨスガジムに行くとジムリーダー不在。ハクタイから結構足を運んだのに、拍子抜けであるが仕方ない。まあその辺探せば会えるだろう。

そんなメリッサさんはどうしても金剛みたいな喋り方デース!アニメだと永遠の十七歳が演じていたらしい。マジかよ。

というわけでこれでジムに戻ってきたと思ったらそんなことはなく不在のままでしたなんでだよ!?プレイ日記書く予定が一気に狂っちまったよ!?

ジュンくんもうここのバッジゲッツしたのか…
うっかり記憶が混合していたのだが、ぼくはこのヨスガジムが3番目のジムだと長年勘違いしていたんだよな。実際には5番目とのことで、使用ポケモンはLv32~36とのこと。ジュンくんよく勝てたな。

コンテストショーにいそうだが、代わりにいたのはママだった。どうやって遥々ここまでやってこれたんだろう。

◆ライバル戦

ジュンくんとの久々の再会。この子出番が結構多い割にはこれでもまだ2戦目なんだな。ちょっと意外だ。

まだここに滞在となると、メリッサさんに勝負を挑んでからまだそんなに時間経っていないんだろうな。ちょっとした入れ違いになってしまったが、まあ仕方ない。

◆さんぽ

特定のポケモンを連れ回して歩けるそうだ。が、まあこの場では軽くアイテム回収するぐらい。

え!?そんなこともできるの!?

おお…ちょっと他のポケモンでやってみたくなるな。

持たせたポケモンを戦闘に参加させると賞金2倍になるおまもりこばんゲッツ。持ち物を入れ替えるのは面倒だが、ジム戦などを中心に是非持たせたいアイテムである。ポケモンは資金に困らないことはないから。

というわけで、三つ目のバッジまだゲッツしていないけど今回はここまで。流石に長くなりすぎたわ!DS版もそんな感じだったっけ??全く記憶に残っていないなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?