見出し画像

【FGO】8周年おめでとう!革命的な発表が多かったFGO Fes.2023

8周年おめでとうございます!
ぼくがFGO始めたのは2017年からなので、7年前になるのか。8年前、2015年よりサービス開始………時空が歪みそうな歳月だなあ…
まあ来年でUBWアニメ10周年というバグじみた事実が待ち構えているわけだが。


◆英霊催装

毎年恒例、描き下ろしサーヴァントの礼装配布。
今年は1周年(2016年)以来の夏祭りがテーマ。但し日本だけでなく、世界各国のお祭りにワールドワイドしている。

選んだのはもちろん、巴さんとヨハンナさん!

ああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!かわいい!!!!

ああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!かわいい!!!!

ぼくが巴さん推しなのは100から先は覚えていないくらい主張しまくったから絶対外せられない。ヨハンナさんもすきすき。で、あとはなぎこさんとカーマちゃんを………

………。

あと2枚選ばせて…
ていうか、Fes開催当日まで巴さんは未発表だったので「う~ん、ヨハンナさんとカーマちゃんにすっかな~?」と検討していたのだが、巴さん来ちゃったよワーイ!!まあ記念礼装に登場したのは結構久々(2019年以来)なんだけどさ!
うーむ、推しを増やすのも嬉しい悲鳴だな…!

なお、グッズ事後物販がANIPLEX+にて7月30日(日)18時~8月31日(木)23:59まで受付中。2023年11月末より順次お届け予定とのこと。
今回の英霊催装描き下ろしイラストを使用したグッズも用意されているので、礼装ゲッツできなかったサーヴァントの分も含めて購入するのもいいだろう。グッズはアクリルマスコット(1,200円)、クリアファイル(400円)、B2半裁タペストリー(2,500円)
巴さんは勿論全部。なぎこさん、ヨハンナさん、カーマちゃんはアクスタのみ注文した。MANZOKU。

◆福袋召喚

今回は「5周年以降の実装サーヴァント」「男女別に分けた全12種類」となった。2020年7月30日(キャストリア、水着)以降かあ~。3年間分と言われると少ない気がするが、最近は福袋の種類が豊富になりすぎたしな。狙いのサーヴァントを厳選しやすくなったとも言えるが、5周年以前に実装されたサーヴァントを狙っていた人にとっては残念かもしれない。

それでぼくの狙い目はというと、

当然これしかないな!!
ドゥルガーさんとヨハンナさんどちらとも欲しい!ティアマトママと剣メデューサさんも未所持なので欲しい!まあ絶対一つ選ぶならやっぱりドゥルガーさんなんだけど!7万課金して1騎しか引けなかった雪辱を晴らしたいぜ!!

結果、剣メデューサさんでした。直近で実装されたばかりの子だが、欲しかったので全然アリ。ついでに水着コルデーもゲッツ。

◆デスティニーオーダー召喚

デ、デスティニー!?オーダー!?

なんだか遊戯王みたいな横文字ではあるが、要するにソシャゲ特有の「狙いのユニット数種を予めセッティングし、うちどれか一騎確定」というもの。ぼくのかんがえたさいきょうのふくぶくろとも言えるかもしれない。
但し各クラス(7騎+EX1+EX2)全9騎すべてセッティングしなければならないので、「このクラスのはいらないよ」というのは残念ながらできない。本命を狙うなら1/9の確率だ。

こちらは有償石30個必要
つまるところ、福袋と合わせれば有償石45個で星5サーヴァント2騎ゲッツできるのだ。長年「1騎だけじゃなんか足んねえよなあ?」と思っていたぼくにとって朗報である。当然引かざるを得ない。

次回以降もやってくれるかどうかは分からないが、基本的にFGOはそういう嬉しいサービスは継続してくれている(福袋は有償石15個、星4サーヴァントも1騎確定が定番化)ので、次回福袋が来る2024年新年でもデスティニーオーダー召喚が開催されることに期待しよう。

というわけでこのようにセッティング。
槍竜馬、イスカンダル、御国さん、ポカニキは未所持。他は宝具Lv上げの為。本命はもちろんドゥルガーさんかヨハンナさん、未所持ならポカニキ。

結果、御国さんでした。まあいいか!!よろしくなあ!

◆8周年記念サーヴァント「救世主トネリコ」

90連で引けた。

後々刺さる高難度クエストはあるのかもしれない。
S3が全体NPチャージ50%etcだが開幕要CT5というレジギガスみたいな仕様なのがやはり使いづらい。光コヤンである程度カバーできるし(しかもバスターで噛み合っている)、魅力的なスキルではあるのだが、ぶっちゃけそこまで試す価値・唯一性があるかと言われると…まあ今後に期待しよう。

◆強化クエスト

毎年恒例のお楽しみ。今年は14騎強化されたが、中でも特筆したいのはセイバーオルタ、アンデルセン、カルナさんか。

セイバーオルタ『魔力放出 (逆鱗) A』
Bバフ50%が1T⇒3Tになっただけでも嬉しいのに、バスター攻撃時NPチャージ(10%×敵の数、3回/3T)無敵貫通付与というドチャクソやべー魔改造がされている。
B攻撃時にNPチャージとは光コヤンを想起させられるが、注目したいのは全体B宝具も対象であること。つまるところ、

【バスターチェインの場合】
1st:全体宝具(10~60%)+OC(10〜30%)、最大90%
2nd~3rd:B10%+光コヤンs2付与20%、最大30%*2
EX:3%
最大153%回収

…うん、やべーな。
勿論全体宝具攻撃時の最大60%回収とは敵6体出現クエストのみなのでそんなのは稀であるし、OC5の条件を整えるのも相当手間がかかる。とはいえ、非常にケレン味があるので試してみる価値はある。水着BBちゃんでバスターチェイン固定させるのも面白い。

アンデルセンの『人間観察 A++』。
ただでさえ星2とは思えないほどの反則スペックなのに、サーヴァントの属性によってバフ効果が変わる面白いスキルに化けてしまった。

味方全体クリバフ(3T)
+善属性の味方全体スター発生率アップ(3T/最大50%)
+中庸属性の味方全体NP獲得量アップ(3T/最大20%)
+悪属性の味方全体宝具バフ(3T/最大20%)
+善・中庸・悪以外の味方全体クリバフ(3T/最大20%)

バフ量はそこまで高くはないが、「あると嬉しい」以上のものになっている。盛りまくりだろ。本当に星2かよ?

カルナさんは『無冠の武芸』から『喜捨の末』に変化。
スター発生率が50%⇒100%、クリバフが40%⇒50%、NPチャージが25%⇒30%とこれだけでも嬉しいのに、星40個獲得というハイパーカルナさんになってしまった。アマデウス(星50個)よりも少ないが、それでも40個は破格すぎてエグい。もうほぼクリ確定と言ってるようなもんじゃん。

***

というわけで、本日8/11(金)18時より『サバフェス2023』が開幕!
丁度コミケ前日に開幕ってことで明らかに狙ったスケジュールなのだろう。ルルハワ良いですよね~…あの雰囲気たまらなく好き。
今年のお盆休みはあいにく台風とかいう人類悪によって天気に恵まれないようだが、是非ともこちらの特異点で憂鬱の夏を吹き飛ばしてやろう。

今年は「この子に聖杯入れたいほど欲しい!」ってのはいないので、性能を見て追い課金してみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?