許さなさ

ある大学生が言った
「今年の1年、キモいやつ多くね」
 ↑
お前もだよ!!!!!!!


twitter で他人を揶揄するとき、その言葉はそのまま自分に帰って来ることがある。

「俺は、俺だけはこいつらの中でマトモなんです!!!」そういう主張を感じる。自分の過去の行動を省みたことが一度も無いかのようにも思える。

もちろん、自分が書いた文章も自分に帰ってくる。ブーメランになる。
「揶揄や嘲笑をやめようね!」みたいなことを言ってるのに、他人を揶揄している。やめます

xってまだtwitterって呼んでも良いらしいです。

他人への敵対のする気持ちってだいたい「気に食わないから」だと思った。
言い返すのも「気に食わないから」、無視するのも「気に食わないから」

最近どこかで「感じたことや気持ちをすべて文字で表す必要は無い」みたいな感じの主張を見た。確かに、取りこぼすこと無く言葉で言い尽くすことは必ずしも正義ではないのだな〜と思った。

いや、「取りこぼすこと無く言葉で言い尽くすことが正義だ」と思っていたわけではない。そもそも自分は言葉で表現するのが苦手な方だ。
末と未の違いもよくわからない。こうやって気持ちを文字に起こしているうちにも、文字になる前に脳の奥の方に吸い込まれて消える言葉がある。

言葉で言い表さなくてもいいというのは「曖昧な感情のままでもいい」ということと同じだと思う。
考えてみれば自分が異様に不安を抱えやすいのは感情を理解しようとしすぎるからだ。
理解しようとして全て理解できるのなら良いが、実際はそうではない。頑張っているのに理解できない。理解が追いつかなくなって状況を整理できなくなりパニックになる。

この解決策が「感情の曖昧さを許すこと」だった

たまに、曖昧な主張をする人を見て、しっかりしろよなんて思っているときがある。主張がわからないと議論にならないのでもっともであるけど、やっぱりこういう場面でも曖昧さを許容しないといけない。

しかし、最近はこの「曖昧さを許容する」が度を越しているなとも思う。
自分は何か新しい気付きを得て、その気付きを自分の行動理念に組み込もうとするとき、他人も同じような理念を持ってくれているんじゃないかと思っている。

たとえば、他人と何かをするとき予め日程を決めておく必要が生じることがある。その時自分は「数日先の自分が何をしたいかはその時にならないとわからないよ」なんて思う。
すると自分は未定の将来に対して確実さを要求する他人が敵だとおもってしまう。他人が「曖昧さを許容する」ことが当たり前だと思っているからだ。

近頃は「曖昧な方が良いよな〜」なんて呆けたことをずっと思っていて
予定を何一つ確実にさせたくないためスマホの通知をすべて切っていた
本当は急に人から連絡が来るのが怖かっただけかもしれない
YouTubeを見ている数分の内にLINEの着信が数件来ていて、迷惑をかけていることに気づいてやめた。

数ヶ月先の自分が何をしたいのかなんて分かるわけがない。なのに4年間大学に通うことが決まっている。
何時気が狂うかもわからないのに、そんなことを決めさせられるのが怖くて嫌で今は休学している。
復学したら少なくとも半年は正気を保って、実験をしたり試験を受けたりしないといけない。
社会人なんて曖昧さを全く排して数ヶ月先の予定を入れたりしていて本当にすごいなと、どうして気が狂わずにいられるのかと不思議になる。

母親は今年で多分50歳くらい(知らない)になるけど、50年間一度も気が狂っていない人です。あなたのお父さんやお母さんもきっとそうです。

育ててくれてありがとう。これからも正気を保って現世にとどまれますように。自分もせいぜい頑張ります


だれかのエッセイをよんでおもしれーとかスゲーと感じて、真似をして書いてみてもあんまりおもしろくないことがある。芸能人の書いたエッセイが面白いのは当然だ。売れなかった下積み時代の話やブレーク後のすごい経験の話をできる。そもそも話の構成が上手だったり文才があったりする。あとは人生経験が豊富だとか

芸人ではないしブレークもしていないし、まだ20年しか生きてない
面白くなくて当然
20歳でも文章が面白い人がいる、やっぱり自分はカスなのかもしれない。
面白い文章を書くためになにができるのか
やっぱり芸人になったほうが良いのか。多分なれない。なれたとしても、他人の言動にいちいち傷ついたり怒ったりする人間なので長続きしない

だとしたら、その気に食わなさを文章にしたらどうか
「バイト先の上司が自分のことを呼び捨てにしてくる」
「道に痰を吐くおっさんを見た」
「歩きタバコをするやつがいる。そもそもタバコを吸うやつが許せない」
「なぜか大学生全員が敵に見える…」

気に食わなさを列挙してみた。人によっては面白いと思ってくれるかもしれないが、どう考えても心の狭いやつだと思われてしまう。

面白いと思った人、あなたはきっと性格が悪いです。
スカッとジャパンみたいなツイートにいいねしてるタイプですよね
そういうのやめたほうがいいと思います

あなたのような人間の失敗談を合成音声に読み上げさせてテロップを付け足しただけの動画を作ってYouTubeにアップロードする。
いらすとや から拝借した画像で作られた紙芝居を観て視聴者が笑う
あなたを許さない

覚悟の準備をしておいて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?