【妊活】親友に対する気持ちに整理がついた瞬間

私には10年の付き合いになる親友がいます
3ヶ月前、その親友に妊娠がわかりました

私は約1年、妊活をしていることもあり、
素直に親友の妊娠を喜べませんでした(ほんの数分前まで…)

LINEを返さないと、と思ってもなぜか気が進まない…。
親友のことが大好きなはずなのに、なぜかモヤモヤの感情がある…。

これは自分の妊活とは別の要因が、親友に対する気持ちにブレーキをかけていると、薄々わかっていました。

私は自分の気持ちを探るため、iPhoneのメモ帳に自分の気持ちを書いてみました。

体調大丈夫?って声をかけたい

でも、できない。なぜ?

負けた気がするから。だれに?

親友に。なぜ?

私が親友に体調大丈夫?聞くと、私がもう妊娠のことを吹っ切れたと思ってた、私のことを心配してくれなくなる。
私のことなんか忘れてしまう。
LINEを返さず、突っぱねたほうが私のことを心配してくれる、と思っていたのです😳

今までは、私が親友の一番でいると思っていた、
でも旦那さんや赤ちゃんの存在ができて、私が一番ではなくなったように感じていたのです
家族、友達、それぞれフェーズが違うのは、頭ではわかっているのですが、なかなかできなかったのです。

そして、旦那さんや赤ちゃんのことを、敵だと思っていたようです。
これは本当に無意識で、この無意識が私を苦しめていました (๑°⌓°๑)

じゃあ、どうなりたい?と聞くと、
親友も旦那さんも赤ちゃんも大好きでいたい。と自分から返ってきました🥹
それがわかった瞬間、心のブレーキが解放され、
長らく通行止めだった心が解き放されました😂

そして、私は親友に、心からの心配のLINEを入れることができました❀.(*´◡`*)❀.

結果、自分の妊活は関係がなかったですね笑
このことに気づくことで、妊活に対する焦りもなくなったような気がします

自分の心と向き合うのは、最初の一歩は勇気がいることですが、心が解放されると自分や相手への接し方が変わります。

本当に気づけてよかったーーー😂
そしてなによりも親友のことが大好きであることに気づけてよかったです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?