見出し画像

2024年2月の買ってよかったモノ

✔️この記事ではAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

こんにちは、こんばんは、Harushikaです。
1月に買って良かったモノを紹介するのが遅かったので、あまり日が経っていませんが、今回は2月に買ってよかったモノを紹介します。


NITEIZE Gカラビナ

NITEIZEG型カラビナ。サイズは最も小さい#1でかなりコンパクトです。NITEIZEはカラビナを中心にアウトドアギアを展開するブランドで、これ以外にもオーソドックスなものから少し変わったものまで、あらゆるバリエーションやサイズのカラビナを展開しています。

このカラビナの特徴は、Gの形をした二重ゲート構造です。奥のゲートにカギやイヤホンを引っかけ、手前のゲートをパンツのベルトループに引っかけることでこれらを持ち歩いています。二重ゲート構造のおかげで、パンツのベルトループから取り外す際にカギやイヤホンがカラビナから抜けて地面に落ちてしまうのを防げます。(カラビナごと落とす危険はありますが…)

以前は普通のカラビナを使っていたのですが、カギがカラビナから抜けてしまい、あわや排水溝に吸い込まれそうになりました。それを解決できないかと探っていたところ、NITEIZEのカラビナに辿り着きました。

使い勝手はもちろん、シャープでソリッドなデザインやステンレスの質感もお気に入りです。


プラスd / キーキーパーR

家のカギを覆っているミニマルなキーカバー。リピート購入してあらためていいなと思ったので紹介します。

カギをポケットやバッグに一緒にしまうと他のものを傷つけてしまったり、パンツのポケットに穴が空いてしまったり、そんな問題を解決してくれるアイテム。かなりの脇役感がありますが、自分にとっては必需品です。

僕は前述のとおりカラビナを使ってパンツのベルトループに複数のカギを引っかけています。カギを剥き出しで歩くとカギ同士がぶつかってガチャガチャうるさいのですが、これを家のカギにセットすれば音がしません。このキーカバーのおかげで今のベルトループに引っかけスタイルが成り立っていると言っても過言ではないでしょう。

シリコン素材でやわらかく、鍵穴に挿すときはグニャっと曲がるので、取り外す必要がなく使い勝手も抜群。

ただ、素材の特性上、耐久性はあまり高くありません。1年持てば良い方かな…と思います。(毎日使うことを考えると、むしろ長持ちしてるとも言えるかも。)自分はもう5回ほどリピート中。カラー展開が豊富なので、次はグレーにしようと思います。


MAGIQ / ときわ桜とみさき山桜のアーティフィシャルフラワー

最近、妻とふたりでアーティフィシャルフラワーフェイクグリーンにハマっています。興味を持つ前に想像していたよりも種類が豊富で見たり選んだりが楽しい。今回紹介する桜だけでも多くのバリエーションがあります。

アーティフィシャルフラワーやフェイクグリーンの良い点は、本物の植物と違って、枯れないし、お世話しなくていいこと。面倒くさがり屋の僕にとって、植物のお世話は荷が重いです。

ここでは、購入したものの中から、自分が特に気に入っているものを紹介します。アーティフィシャルフラワーのブランドは、MAGIQ、asca、YDMあたりがメジャー。その中でも僕ら夫婦は東京堂が運営するMAGIQというブランドがお気に入りです。四ツ谷にある店舗で桜のアーティフィシャルフラワーを探してみて、僕が最も気に入ったのはときわ桜でした。

ときわ桜

パーツの細かさ、花びらの色や密度、枝の形や質感、サイズなど、どれをとっても1番クオリティが高いと感じました。それもそのはず、値段も1番お高い。(写真を撮っていてあらためて質感の良さに感動しました。)

ときわ桜

ときわ桜だけだと少し寂しいかもと思い、みさき山桜も購入。値段は控えめですがクオリティは高いです。

みさき山桜

32インチのモニターの横に飾ってみました。大きくて存在感があります。季節ごとにデスク上の枝物アーティフィシャルフラワーを変えるのもおもしろいかも。

ときわ桜とみさき山桜の組み合わせ

アーティフィシャルフラワーを買う際、できるなら実物を見てから買った方が良いです。画像と実物とでは質感の見え方が違うと感じることが多々あります。僕は店舗で実物を見てからはなどんやアソシエで購入しました。東京堂の公式オンラインストアより値段が安く、梱包も丁寧で安心して注文できます。


MAGIQ / モンステラミニポット

これも桜と同じMAGIQの製品。モンステラのフェイクグリーンです。店舗で一目惚れして購入しました。

葉脈の立体感や葉の大きさのばらつきにより、遠目からなら本物に見えるくらい質感が良いです。茎にワイヤーが入っているため、折れ具合などを調子して葉の位置を自分好みセットできるのはフェイクグリーンならでは。間違いなく気のせいですが、部屋にあると空気の清涼感が増す気がします。

セメント製のミニポット付きです。ざらつきのある感じが好き。

写真や動画を撮るとき、脇に入れると雰囲気が出ていい感じ。単に部屋の雰囲気をよくする以外にも役立っています。

ちなみに…Amazonでも取り扱っていましたが、はなどんやアソシエよりお値段が高いです。


CLAY / PC straight-R

東京堂はMAGIQブランドでのアーティフィシャルフラワーだけでなく、CLAYというブランドでフラワーベースも販売しています。

今回CLAYブランドから購入したのは、花屋さんでよく見かけるようなシンプルなもの。サイズは直径12cm×高さ50cmと大きめで、桜のアーティフィシャルフラワーにぴったりなサイズです。

素材はガラスではなくポリカーボネート。ポリカーボネートの特徴は、高い透過性、軽さと丈夫さです。光の透過性や屈折率はクリスタルガラスと同等ありながら、ガラスの250倍もの強度で耐衝撃性に優れており割れにくく、軽量で持ち運びしやすい。デスクの上に置いていますが、もし倒れて落ちても割れる心配がないので安心です。


青の洞窟 / Piccolinoシリーズ

青の洞窟とは日清製粉ウェルナのイタリアンのブランド。パスタソースや冷凍食品を展開しています。

青の洞窟のパスタソースが好きでよく食べていました。以前からある青の洞窟のパスタソースは、袋に入った状態で沸騰したお湯に入れて温めるか、お皿に出してラップをして電子レンジでチンするか、のどちらかで温める必要がありました。

新発売されたPiccolinoシリーズは、売っているパッケージのまま電子レンジに入れて約30秒温めるだけで出来上がり。とっても簡単です。それでいて相変わらずおいしい。

レトルトカレーではこのタイプが一般的になりつつありますが、パスタソースでこのタイプを見かけたのは初めてでした。全てのレトルトパスタソースとレトルトカレーは美味しさを維持したままこのタイプになって欲しい。自分は特にスモークチーズのカルボナーラが好きです。


八幡屋礒五郎 / ゆず七味

長野の老舗七味店、八幡屋礒五郎のゆず七味。定食屋チェーンの大戸屋で八幡屋の七味を使い、なにこれすごいおいしい…と思ってその場で検索、僕の好きなゆず七味もあると知り、すぐに購入しました。

他の七味を貶すつもりは一切ないですが、今まで使ってきた七味とは明らかに一線を画す風味。もうゆず七味はこれしか考えられません。今まで知らなかったのが非常に悔やまれます。

あと、缶がかわいいので食卓に常に置いておきたい。



ということで、2024年2月に買って良かったモノを紹介しました。今月はガジェットをひとつも買いませんでした。自分にしては珍しい。。まあそんな月があってもいいですね。ではまた!Harushikaでした。



筆者のYouTubeチャンネルはこちら

■Twitter :https://twitter.com/harushika47

■Instagram:https://www.instagram.com/harushika47/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?