見出し画像

大和路うろうろ・大仏池

ならまちから大仏池は距離と坂はあるが単純な道順で、地図の読めないわたしでも迷うことはない。
5年ほど前までの勤め先がこの辺りだったので、この道はあの時通ったな…子ども時代、新車を買った父が珍しくドライブに連れて行ってくれた時通ったな…などと思い出しながら歩いた。

雨上がりのやや不安定な天気ではあったが、銀杏が見ごろ。行った甲斐があった。
水彩画の写生をしている人が多かった。デッサンが…とか思い込みを脱して…とか言わず、子どもの頃のように、頭の中をそのまま画用紙に移す作業なら、楽しいだろうな。
iPhoneのシャッターを切る行為も、そんなようなものかも知れない。衝動だから良い。本格的なカメラで背景に気を配って…となると急につまらなく思える。



西を見ると、わが生駒山。
うちからも若草山が同じように青く見えている。
途中にあるカフェで紅茶をいただいてから、バスで駅に戻り、この日の旅はおしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?