見出し画像

カバーガール総選挙について


はじめに

 お久しぶりです。はるのんと申します。シンデレラの総選挙の文句noteぶりですね。前回文句を書き連ねたわけですが、またしても来てしまいましたね。選挙。

好きね、選挙。もっと言いましょう。優劣つけるの好きね。
というわけで今回はこれについて少しだけ書きたいと思います。お察しの通りの内容ですのでお暇な方のみ続きをお読みください。

選挙

 HPを見ますと「Cu・Co・Paの中からそれぞれ3人まで選んで投票し、各属性人気上位3人ずつの9人が書き下ろしイラストで表紙になる」(ガバガバ要約)とのことです。 ここで素直な感想です。


「なんでまた選挙なん?」

いやもう本当にこれに尽きる。なんでなん?教えてや。これできたじゃん。

各々が好きなキャラを選んで自分だけのグッズってのできたじゃん。じゃあ今回も好きなキャラのシールでもなんでも選んでもらって、それを表紙に貼ってオリジナルコンプリートブックにしてもらえばよかったんじゃないの?
書き下ろし190人はなかなか厳しいだろうからその点は明確にこっちの方がマイナス要素だけど、わざわざ選挙の手間暇かけて優劣つけるよかいいんじゃない?


おしまい

 今回の選挙は「優」を決めるのであって「劣」を決めるわけではないからよくね?と思う人もいるかと思います。一旦聞いてください。わざわざ「優」を選ぶ理由なんですか?そりゃ「優」側の担当の方はいいかもしれませんが、「劣」側はおもしろくないことこの上ないです。公式がニュージェネ3人とか決めてそれで販売してもいいと思いますし、オリジナル方式にしてもいいと思います。もう一度言いますね。わざわざ「優」を選ぶ理由ありますか?
 ここまで読んでいただきありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。今度はポジティブな内容でお会いできると嬉しいですね。


追記 2023.8.17   17:11

これは?これでいいじゃん、表紙。これ以上にいいのないでしょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?