見出し画像

カッテ2エッセイ 2024. 4. 16. 「死を思うことで生を思う」


今日は3日勤夜勤後の1日の休日。明日から日勤1日、夜勤、そして1日休み×2
回連続という謎の勤務が続く。

3日勤夜勤は一番勤務体制できつくて、しかも休みが1日なんて泣きそうになるので今日は11時過ぎまで寝てた。寝ても寝ても身体のどこかが重くて、昨日筋トレしましたか?くらいにだるい。まぁ、いいんです。これがあたいの仕事なんだ。


3日勤の最終日。その日は残業しまくり、色んなことがあった。患者さんが亡くなることが多い病棟なので仕方ないけど、やはりキツイなって思う。もっとあの時に・・・とか。ご家族の対応の仕方、言葉。自分の行動と看護。後悔ばかりで家に帰る途中に叫び出しそうになる。


正解はないから、その時にベストな看護と行動と言動を心がけたいけど、そんなにはうまくいかない。もう時間は取り戻せないから反省して次に生かすけど、そんな簡単に気持ちの切り替えはできない。の繰り返し。毎年、同じようなことを思っている気がする。



理不尽さや辛いことを体験することも仕事の醍醐味で楽しいばかりが仕事じゃないけど先週、ラジオ番組にLiLiCoさんが出ていて「休みたい」と思う仕事には就きたくなかったって言う話をしていて。仕事だから楽しみたいって。私とはま逆やな。常に休みたい。病院に到着したらすぐに帰りたい。別に、切羽詰まっているわけじゃないけど、いかに早く帰るかを目標の一つにして仕事をする自分って・・・・と思ってしまった。



でも、そんな私もいないと病棟の歯車にならないわけで。だから働くけど、別に私がいなくても病棟は回る。今までどんな素晴らしいデキる先輩が辞めても病棟が回らないなんてことはなかったから。最近まではその緩さというか、別に自分がいなくても病棟が回る現実はむしろありがたいとか思っていたけど、寂しさもある。



芸に秀でている人はいいなぁと思う。でもいいなぁと思うだけでは何も始まらないので取り敢えず、朝の4時半に一度目が覚めたので前から観たかった「スタンドバイミー」を鑑賞。これはTBSラジオの「パンサー向井の♯ふらっと」で向井さんとココリコの田中さんが話していて、絶対に見たかったやつ。



アマプラで無料で観れる。字幕有りだと330円かかるし、どうしようか迷ったら設定で字幕を付けられるので無料で鑑賞。やはりいいですね。いつ観たか覚えてないくらいだったけど、この映画を見て実は最後まで見ていなかった疑惑浮上。金曜ロードショーで何回もやっていたから1度くらいは見ていたと思うけど、意外に全然覚えていなかった。

やはりいい。一番いいのは、友人はずーっと友人ではないということ。私自身も小学生、中学生の友人とは誰一人連絡を取っていない。同窓会もやっているかわからん。イキっていたので成人式とかも出ず、マジで地元の子と連絡を取る手段は駅でバッタリ会うとか、もう直接ピンポン鳴らして「久しぶり」と言うしかないレベル。


でもそうなんだよ、そう。もちろん、幼馴じみとか小さい頃から親友ですなんて人には憧れる。でも人は変わる。環境も変わる。私は誰一人同じ中学から通う人がいなかった高校に通っていたのでそれもあるかもしれない。でもふと、思う。同じマンションに住んでいたという理由だけで小・中と一緒に通学していた女の子。


私とは真逆というか、可愛くていつも迎えにいくと朝から洗濯機が回っていて、アイロンをかけたハンカチをお母さんが用意してくれていて、丁寧にランドセルを使っていた子。あの子は元気だろうか?と思うけど、SNSで探したりとかもするわけじゃなくて。淡く「元気だといいなぁ」と思うくらい。


そして意外に「スタンドバイミー」の原作も映画もかなりシビアな内容。原作読みたいな。小学生の時にした経験って新鮮で強烈なことが多いから、私自身も友達とやった無茶なことを思い出すけど、その子たちとはもう連絡も取らない。それが大人になることなんだよなー。そうなんだよなーと朝の7時くらいに思っていました。


そしてまた眠る。眠たくて仕方ない。ようやく11時には起きられるくらいまでには回復。TBSラジオの「ジェーン・スー 生活は踊る」を聞いていく。今日から火曜パートナーは小倉さん。12時からの相談は踊るのコーナーをいつも聴いているけど、スーさんの多角的なアドバイスにいつも感心。経験値が凄いというか、こういう人が本当に頭がいい人なんだろうなぁと思う。何かあったことに対して、ちゃんと自分の地頭で考えて対処していく。


どうしてそんな風になったのかを考え、解決していく。それをしっかりと繰り返してきた人なんだろうなって。どんな仕事でもデキる人やな。そして自分が向いていることをちゃんとわかっている。と私は評しながらこれを聴いています。真剣に悩みがあればマジで投稿したいレベル。今日の内容も感心。そうくるのか。そうか。そうなのか。って感じ。


ラジオを聴きながらご飯も8合炊いていく。大体、1週間くらいで底をつく。鍋で炊くので面倒臭いけど頑張る。トマト野菜鍋も作る。冷凍野菜を鍋に入れてトマト缶と煮詰める。味が薄いので塩、胡椒を入れまくる。大丈夫かいな?



そんで食べて少しぼーっとしてYouTube観たりする。水曜日のダウンタウンの清春の回が最高だった。メッチャ笑った。更に「耳をすませば」の実写版をアマプラで鑑賞。今日は一度も外に出ていない。太陽浴びてなさ過ぎるけど、それよりも疲労が勝つ仕事ってどんなもんじゃい!って思うけど。



「耳をすませば」は私がジブリで一番好きな作品。好き過ぎて原作読んだら、原作の方もかなり良くて驚いた。原作は漫画です。原作の雫とお姉ちゃんの関係性が好き。アニメよりも仲がいい。しかも聖司くんにはお兄さんがいるし、絵を描いているという設定。え?バイオリン作っているんじゃないのか・・・みたいな。家の感じはアニメの方が好き。



とか。ジブリバージョンは年に1回は観ていて、好きだからこそなぜか実写版を映画館で観ることはできなかった。んで、今日観ました。原作あるあるだけど、好きな人は好きだろうなぁという感じ。アニメと同じようなシーンがあってテンションは上がった。でもジブリのように何度も観るかはちょっとわからない。でも幸せになる映画という感じ。



映画を観て猛烈にチョコレートが食べたくなり、ローソンへ行ってプレミアムロールケーキのチョコレート味を買う。割引してあるやつ。食べる。美味しい。



そして夜はドラゴンズの試合をCBCラジオと野球速報のアプリで気にしつつ、グダグダしていく。ドラゴンズ、首位ですね。マジで嬉しい。ファンになって3年目。GWに神宮で応援するためにチケットを取ったらまさかの17、18日に横浜スタジアムにドアラが来るらしい。



ドアラきっかけで中日を好きになったので、ドアラには会いたいけどもう買っちまったのはしょうがねぇ。日々、反省と改善を繰り返すしかない。頑張れ、ドラゴンズ。応援しているチームが勝ってると日々って少し彩るんですね。



しかも田中幹也選手が今年からレギュラーで出ている。んで、Youtubeライブで試合観てたら田中選手が映ってた。初めて観た。田中選手は話題の人で今年、ドラゴンズが勝っている立役者の一人で名前は何度も聞いていた。


なのでWikipediaで調べる。田中選手は大学時代に難病の潰瘍性大腸炎になり大腸を全摘出したり、去年は肩を脱臼して試合に出場できなかったり。それでも這い上がり、今はレギュラーでセカンドで頑張っている。すんごい人だな。今年は、田中選手を応援しよう。と思った日。



これからCBCの「♯むかいの喋り方」をちょっくら聴いて明日は仕事なのでいい感じになったら寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?