見出し画像

冷えピタが欠かせない。Coolに生きるためにも【なんのはなしですか】

冷却シート常備な私なのです👇


酷暑対策、その応急処置にもなりますし。私は緊張性頭痛持ち=裸眼0.03の強度近視、乱視あり という不便な目をしているので。年齢故の調整機能、その衰えも目立ってきましたし、肩こりは感じないほどになりました(苦笑)
たまに痛みを感じないと、逆に不安が生じる=え?痛覚すら衰えたか💦と。

留意すべき点は「あくまで紛らわし」であり、緊張している筋肉等をほぐす(運動等)、同じ姿勢を続けない、といった生活改善を続けない限り、習慣性頭痛の軽減はなされない、ということですね。場合によっては頭痛外来の受診も必要。


シートを貼る。これは一時的=数時間 の持続効果ですが、それなりに快適に過ごせます。ゆえに気を付けなくてはならない「他山の石」的なことに遭遇したことがありました。


ある日のことでした。その日はとある年の7月下旬。居住地区である北海道でも暑い日が目立ってくる時期でした。その日も日差しが強く、アスファルト舗装の道路、その輻射熱が陽炎のようになり、周りの空気を揺らす、そんな猛暑の日でした。

午前中の涼しい時間に買物を済ませておこう。そう思った私は近隣のスーパーへと出かけました。バスターミナル内にテナント出店しているそのスーパーは、地下が食料品、地上が日用雑貨を売る構造になっていました。私は地下に降り、まずはメインを買い求めようと、店内を歩き始めました。

魚がいいかな?それともお肉?豚か鳥か(北海道は牛肉を食することが少なめ=すき焼きや肉じゃが辺りが主、たまにハヤシライスなど)冷しゃぶもよいかしら、お豆腐でも添えて…… 鮮魚精肉の次は、デイリー(豆腐納豆等の売り場)に行こうか。そう思った時でした。私の斜め前を通りすぎた女性、その額に白いものが見えたのです。

「え……あれって「冷却シート」に見えたけど、私の見間違えかな💦」




正面からジロジロと他人様の姿を見るのは失礼だ。私は横目遣いでくだんの女性、その顔、額の部分を確認しました(横目遣いも相当に無礼だと思うのですが、御当人には気付かれぬため、その時は良しとしたのでした)。

結果。燦然と輝いておりました、女性の額に冷えピタが😂

「……。……」

女性は、手に持った商品、その価格を真剣な眼差し(単に頭痛等で険しくなっていただけなのかもしれませんが💦)で見つめた後、眉間の皺を深くした表情で、レジへと歩っていきました。

家事に携わる者にとり、台所に関わること、台所そのものと食品を買い求める店舗は、すべからく戦場である……のでしょうか🤔
未だ結論の出ぬまま、私は今夜も台所に立って夕餉の準備をするのでした、まる。



ヘッダーと同時出力したAIアート。MicrosoftCopilot使用。


「賑やかし帯」をお借りしました。いつきさん、ありがとうございます😊


今回のデジタルなAI画像は、AIイラスト研究室様の記事を参考に出力いたしました。この場を借りて御礼申し上げます、いつも有益情報をお届けくださり、ありがとうございます✨



#なんのはなしですか
#街で見かけたもの
#連続投稿チャレンジ
#ほぼ毎日note
#AIとやってみた
#MicrosoftCopilot
#AIアート
#なんのはなしですか
#66日ライラン
#コニシ木ノ子さん
#いつきさん
#賑やかし帯
#AIイラスト研究室さん

<©2024春永睦月 この文章は著作権によって守られています。AI画像はフリー素材ではありません。無断使用及び転載等はお断りいたします〉
(©2024 HarunagaMutsuki This text are protected by copyrigh.
AI images are not free materials, unauthorized use or reproduction is prohibited.)

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,861件

拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。