見出し画像

知らないうちに黒にんにくが話題になっていて

ファーマーズマーケット的な催しを覗くのが、週末の好きな時間の過ごし方の1つなのですが、ここ最近、というかここ1,2年ほどの間によく目にするようになってきたのが、黒にんにく

その理由を深く考えてはいなかったのですが、やはりこの状況下において、身体を少しでも健やかにしておきたいというのが皆の願いで、それに応えてくれそうな食材だからということなのでしょう。

プレスリリースなんかを検索してみても、黒ニンニクがらみのものがいくつもヒットします。

例えば、こういうの。この商品は、アミノ酸を押す戦略なんですね。

農家の方にとっても、黒ニンニクが救世主になることもあるようで

こういう記事もありました。確かに調べてみると、ネット通販されているものもたくさんあります。青森産が特に人気のようで「黒青森」なんていう直球な商品も。

ふるさと納税の返礼品にも黒ニンニクはたくさんありました。

初めて試してみようと思う人にとっては、ふるさと納税を使ってというのも1つの方法ですね。上のランキングは私も参考になりました。要は返礼率の30%越えてるんじゃない?って話ですが。

ちなみに、黒にんにくサミットっていうのが毎年行われているようで、その名前にちなんで、9月6日に、黒にんにく生産のメッカともいえる青森県の田子("たっこ"と読みます!)で行われる予定だったのですが...

協同組合青森県黒にんにく協会のホームページの情報によると、残念ながら、感染拡大を受けて中止となったようです。残念!

9月6日開催を予定しておりました黒にんにくサミットにつきましては、青森県の感染拡大に歯止めがかからないことで、Zoom配信を含め、本日、中止させていただくことといたしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?