わたしがやってきたタロット習得法

最近、「タロットはじめました!」の方にちょくちょくお会いします。「講座や個人レッスン受講した後、どうやって習得していったんですか?」というご質問があったので、わたしがやってきた方法をまとめてみます。

1 個人練習でやっていたこと

まずタロット78枚を覚えるハードルがあると思います。とにかく毎日カードに触って、カードに出会う機会を増やしました。

①最初はひたすら1枚引き

わたしは写真があったほうが覚えるので、タロットの写真を撮って、インスタグラムに1日1投稿していました。
投稿内容は下記です。
・カードの意味(正位置・逆位置の両方)
・問い
・カードからのイメージ

問いの例は・・・
・今日の仕事の調子はどうですか?(朝ひく)
・今日のお昼ご飯は何がいいですか?(昼前にひく)
・今日はどんな1日になりますか?(朝ひく)
・今日1日を表したカードは?(夜寝る前にひく)
・カードから連想されるイメージは?(いつでも)
・今日のわたしにメッセージをください(朝ひく)
上記をランダムにやっていました。うっかりすると、毎日仕事の調子を聞いてしまうワーカーホリックだったのですが、出てくるカードが偏るので、問いを変えていました。

②日常の選択を2択でやってみる

問いを立てて、選択肢に対して一枚ずつ、タロットを引きます。その行動をやってみて、結果まで入れて投稿していた時期もありました。

③イメージ力を広げる 78枚切り

イメージ力を磨くため、タロットをみた瞬間に連想されるイメージを口に出すという練習もしました。この時は、お題を「食べ物」縛りで自由に思ったことを口に出していました。
ペンタクルスのキング→クレープ
節制→ニラ
みたいに、とにかくみてひらめいたことを口に出していました。

④イメージを膨らませる&記憶のためのマインドマップ

わたしはマインドマップが大好きでよく活用するのですが、タロットでもやってみました。マインドマップが好きな人はやってみてもいいと思います。(時間は結構かかります。)

2 個人練習の限界

一人で毎日タロット引いていると迷ったり、つまずいたりすることはありませんか?たとえば、
・2択でどちらのカードの選択肢を選ぶのがいいのか、判断に迷う。
・出てくるカードの種類に限界を感じる。(出るカードがいつも同じで、出ないカードは全然出ない)
・そもそも質問が出てこない
・かわり映えしなくて、飽きてきた

そんなときこそ、練習会へ行ってみるのがオススメです。練習会って最初はハードル高いと感じるかもしれませんが、参加してみると楽しいですよ!2択で選択肢の判断に迷う場合も、どういう風に選んでいくのがいいのか、わかります。お題を持ち寄ってみんなで占うので、問いの立て方や、どういう風に解釈しているのかなど、自分一人だとあやふやだった部分がだんだん明確になってきます。わからないことはその場で伝えると、先生や先輩が助けてくれますよ。そして一人でやっていたときには出なかったカードも、バンバン出てきます。これが人を占う醍醐味なんだな〜!と感動した記憶があります。

練習会に最初飛び込むのは、めっちゃ緊張すると思います。わたしもそうでした。最初は冷や汗かいてドキドキしながら、本を片手にやっていました。毎月練習会に参加しているうちに、本を見なくてもだんだん読めるようになっていきました。

そうそう、夏瀬杏子先生が16日(日)11:00〜初心者さん限定のタロット練習会を対面で開催するとのことです。一人練習につまずいている方、ぜひ参加してみてはいかがでしょう?もやもやがクリアになると思います。そして練習会はみんなでワイワイとやるので楽しいですよ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?